「今年の目標」×「5・7・5にする」
今年の元旦は夕方から家に一人。ということで、2018年のカレンダー、ほぼ日手帳を入れ替えたり、昨年の日記を読み返したりしています。
ほぼ日手帳について少し振り返ると、オリジナルは2014年くらいから、Weeksは2016年から毎年購入しています(オリジナルのカバーは2015年の ミナ ペルホネンのものを愛用)しかし、2年くらい前から、オリジナルは寝る前に書く文字だらけの日記帳となり、Weeksは残しておきたいことのメモ帳と化しており、素敵な感じに使えていないなーと改めて感じました。そして、Weeksに関してはまだ書けるページがあるので今年も引き続き使用していくことにしました。(うーん、貧乏性)
そんなこんなで、改めてほぼ日のHPを見ていたら、「手帳みくじ2018」と「おまけ!手帳どう使おう?サイコロ」があったので試してみることに。後者のサイコロの結果は、タイトルの通り「今年の目標」×「5・7・5にする」ということで、やってみました。考えてみると結構おもしろい。色々、試行錯誤した結果、こんな3つの目標になりました。
①「知りたい」と 湧き出る想い ガソリンに
②するならば しっくりくること えらぼうよ
③まず出そう まずはそこから いいから出せ!
①は、昨年の秋から通信制大学生となりレポート書きつつ勉強していると、改めて激しい「無知の自覚」(by ソクラテス先生)をしていったわけです。特に、世界史を高校時代まったくと言っていいほど勉強していなかったので、哲学を勉強する上で最低限必要だと思われる歴史的背景とか全然わかっていないんですよね。(しかしそんな「世界史ビギナーの私の為か!!」と思うほど「ほぼ日のアースボール」はタイムリーでマストなアイテムでございました。素晴らしい、そして感謝)勉強していくと知りたいことが芋づる式につながっていく感覚がとっても楽しい。結果的にジャン=ジャック・ルソー(1712~1778)の『エミール』をマンガでですが読むこともあったなあ(『エミール』で描かれているような教育が実現されたら世界は変わるんじゃないか。。。とやや本気で思いました)
② これは、新卒から入社してもう約9年もたつのに、未だに「向いてない、しっくりこない」と思いながら仕事をしている自分への想いです。「天職なんてない!天職にするんだ!」とか「ずっと続けていれば馴染んでくる」とか言われますが、9年たってもそうならない。もはや「向いてない」を言い訳にしてるような気さえしてきました。「向いてない」から「結果が出せない」とかね。。。。あー新年早々ダークサイドに突入しそうなので、この辺は10年目となる節目の今年いっぱいを使って一生懸命向き合います。とにかく「しっくりりきそう!」とうれしい気持ちでできることを選んでいきたいです。
③ えっと、大学のレポート、現時点で1枚しか出してない自分への戒めです。。。カントのこと、調べれば調べるほどまとまらない。。。が、〆切を守ってレポート提出がスタートラインですので「いいから、まず出せ!」ということで。
自分で考えた3つですが、なかなか「その通り!」と思える3つになりました。これらを軸に、今年1年をゆっくり味わいながら、たまには寄り道もしながら歩いて行こうと思います。
あと、今年は自分の中で、かなりのチャレンジ!!または若干の無謀!!とも言えることがあるので、なんとかこれはやり切りたい。なかなかこんな幸運なことはないことだもの。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?