見出し画像

あなたは大丈夫?症状を調べることで「病気」に ・・ 病は「気」から

少し気分が優れない・・
体調不良・・
不眠気味・・
など、気になって
ネットや書籍などで調べているうちに、
どんどん症状が当て嵌まって
「うつ病、統合失調症、自律神経失調症、神経症」など
にいきついて、
その
「うつ病、統合失調症、自律神経失調症、神経症」など
の症状を深く知っているうちに、
どんどん症状が酷くなっていき、重症になったケースが多々あります。
「気」にし過ぎた結果、知らず知らずのうちに、自分の「気」を衰えさせて、その「病気」の「気」になってしまったということが多くみられます。
「気」が衰えると、「精神力」や「体力」も衰えてゆきますので、益々調べた通りの「病状」に陥ってゆきます。
脳に異常などがある場合を除き、多いケースで「気にし過ぎ」てしまった結果、病気を自ら引き起こすということがありますので、注意が必要です。
そして、「弱気」に「気」が低下している人程、このようなケースが多いのです。

「気」を大切に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?