マガジンのカバー画像

現代初心者クライマー(ジムスタート&師匠なし)の外岩攻略

28
クライミング事故を防ぐため、現代初心者にとって抜け落ちがちな知識を少しづつ書き貯めていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

さようなら、倉上慶大さん。ポッドキャスト、ありがとう。

こんにちは。クライマーのKinnyです。 昨夜、ニュースで、プロクライマーの倉上慶大さんが、…

Kinny
3週間前
6

オンサイトってなに?

こんにちは。クライマーのKinnyです。 最近は指導者がいないクライマーが増え、岩場に行くと…

Kinny
3週間前
1

無雪期アルパインロッククライミングを正しく伝えている動画発見!!

こんにちは。クライマーのKinnyです。 ふとしたことで、素晴らしい動画を発見したので、無雪…

Kinny
3週間前
1

一般ハイカーのための鎖場利用が懸垂下降習得の”隠れリスク”であった件

こんにちは。クライマーのKinnyです。 ちょっと仲間と山に行ってきました。 懸垂下降では、 …

Kinny
1か月前
1

沢登りのリスク管理

2024年のGWに祝子川での沢登りで、死亡事故がありました。 この事故を経験者はどう読むか…

300
Kinny
1か月前

クライマーおすすめ動画4選

こんばんは。分子栄養学クライマーのKinnyです。 新人のクライマーさん向けに、これは!とい…

Kinny
2か月前
3

山のルートに必要なリスク中心思考を身に着ける

■ リスク中心思考を身に着ける フリークライミングでも、クライマーとなるのに大事なことは、 リスク中心思考を身に着ける ことです。 これは、VUCA時代の生き方と同じです。 ■ リスク中心思考の事例:  先にアルパインクライミング(冬期登攀のこと)の解説を行います。 アルパインルートは、山+登攀、です。 したがって、当然、一般登山はすっかり終わっている人が行うもの、です。 ジムクライマーは、ムーブができても、一般登山を行っていないので、自分で一般登山をスキル

現代クライマー向け外岩6カ条

おはようございます。分子栄養学クライマーのKinnyです。 さて、仏教には、願行具足、という…

Kinny
3か月前
4

イレブンアンダーのクライマーが外岩で殺されないために必要なこと

こんにちは。クライマーのKinnyです。 今日は、初心者クライマーが、外岩に行くときに、課題…

Kinny
5か月前
5

ボルダリングのリスク管理は、ランディングですよ

■ ボルダリングジムから、外ボルダーへ 外ボルダーへ新人を導入する際のリスク管理を書いて…

Kinny
8か月前
5

クライミング界の単語の使用が、非特定的なために誤解と混乱を招いていることについて

■ ”クラッギング”のこと 「外岩、外岩」と言いますが、外岩クライマーのみんなが、一般的…

Kinny
8か月前
11

日本におけるロッククライミングとアドベンチャーツーリズムの現状

■ 日本におけるロッククライミング アドベンチャーツーリズムの現状 アドベンチャーツーリ…

Kinny
9か月前
7

外岩クライマーになるためのボルト知識

こちらは、Google共有で配布した資料のリライトです。 ■ 背景… 現代的事情 昨今、全国の…

Kinny
2年前
8

クライマーの安全管理は、”死に筋を外す”。

こんにちは。クライマーのKinnyです。 さて、このマガジンは、”指導者がいない中で、ジムスタートのクライマーがどうやって外岩にデビューするか?”ということを語るマガジンです。 ボルダラーであれ、リードであれ、考え方の原則があります。  原則:死に筋を外す クライミングは、当然ですが、登るゲームです。つまり、落ちたらゲームオーバー。しかし、落ちない、というのは無理。なら、どうするか? 落ちても良いようにボルダーだったら、マット。リードだったら、ロープ。 が、フェー