見出し画像

環境問題と筋トレを結び付けてみる。~筋トレは地球を救う

最近、これは環境に悪いんだよ。と紹介するYouTubeチャンネルを見た。

便利で快適な生活は様々な環境汚染を引き起こす。

かたや筋トレはその真逆!過酷で負荷をかけるのは環境でなく己の体のみ!そんな筋トレが環境を救う理論を提唱したい!

そのチャンネルでは日本がビニール傘消費しすぎ問題を取り上げていた。

そもそも普通の傘でさえ駅の忘れ物の大半を占める。遺失物届けを出すのは10パーにも満たないとか。大量に生産し、大量に廃棄される。

私は傘を持たないで有名な沖縄人のはしくれではあるのだが、筋肉があれば濡れても体温の低下を防げる。

むしろ体温で中から乾かせてしまえばいい。

まあ極論だが、私はそうしている。

次にファストファッションが環境に悪い問題

安く、大量に生産された衣類は流行のサイクルで人の手に渡ることもなく廃棄されたり、発展途上国の子供たちに労働をさせたり、なんとファッション業界の排出する二酸化炭素は航空会社を上回るとかなんとか。染色による水質汚染も問題だという。

まあ…私もユ○クロのナイロンのポロシャツ着てるのたが、もう10年近く着てる…

スタイルを維持するのは衣服を長く使うことに繋がるし、そもそも筋肉を見せる服は面積が小さい、よって環境に良い。

ということにしておく

次に牛肉などの食肉

もちろん焼き肉の好きな私にも痛い話ではあるが、牧畜にアマゾンの熱帯雨林を焼き払うし、牛自体のゲップによるメタンガスも温暖化の要因とかいう話も聞く。

しかし
基本マッチョ(主にビルダー)などは鶏肉でタンパク質を摂取する。

確か鶏肉や鶏卵が豚、牛にくらべ土地の面積による動物性タンパク質の生産量が多かったと思う。

…まあ鶏肉よりさらにタンパク質の生産量が多いのは《コオロギ》らしい。

まあ安価でいい感じに加工してくれたらいっちゃいますよ私は。

まあ究極は《大豆》ですけど、アミノ酸スコア的な意味でマッチョにはそんな人気ではないので、《鶏肉、鶏卵》でよろしくお願いします。

なんか強引に筋トレの地位を向上させようとSDGsにこじつけようと思ったんですが、意外に相性良いですね。

これからも地球規模の人類の問題に筋トレをこじつけてやろうと思います。

ではまた。

PS.アマゾンで《吊り輪》買いました。
宮古島で吊り輪持ってるのは私か森末慎二くらいだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?