Hiro

こんにちわ! 髪、アルツハイマー、介護について書いていきたいと思います。

Hiro

こんにちわ! 髪、アルツハイマー、介護について書いていきたいと思います。

マガジン

  • 介護職員初任者研修

  • 若年生アルツハイマーについて

  • 読んだ本

最近の記事

三重県介護入門研修

あけましておめでとうございます🎉 昨年末から本日まで更新が滞ってしまいました😊 コロナの影響もあり、お正月はどこにも出かけずに、の〜んびり家族と過ごしました😀 毎年は奈良や伊勢に初詣に行くのですが、このご時世なのでどこにもいけずに正月番組をずっとみる!YouTubeをみる!そんか過ごし方をしてみました😊 そんな中、美容技術を向上させよう、介護技術を向上させよう、戦略を立てようと目標を立て2021年がスタートしました! 一月初っ端の介護資格挑戦は、、、 三重県独自の介

    • 見守りシール

      こんばんは! 久しぶりの連続での更新になります😊 今日は”見守りシールについて、ご紹介させていただきます! 見守りシールとは😕? 認知症による一人歩きの行動が見られる方が保護された際に身元確認・連絡を早期に行えるようにする事ができるものです! 私が支給されたものは縦2センチ、横5センチの布製で洗うのもOKです! 市町村によってタイプが違うと思うので確認は市のホームぺージまで! 対象者は、、、 ①名張市の介護保険被保険者(第1号、第2号被保険者) ②在宅で生活

      • ヘルプマーク

        こんばんは! 久しぶりに介護関係の記事を投稿したいと思います🙂 突然ですが、みなさんヘルプマークというものをご存知でしょうか? こんなストラップサイズのマークです😃最近では認知度も増え電車の吊り革などによくぶら下がっているのを見かけたりもします! これは、援助や配慮が必要としている障害や病気を患っている方が日常生活や非常事態時に周囲に支援や理解を求めやすくするものです。 僕は大阪の中心地に住んでいた時にこのマークのことをどこかで知り、母が障害を持った時に真っ先に市役

        • じんかん

          こんばんは 最近、読んだ本の事しか投稿できてないですね😅 今日、ご紹介するのは”じんかん”という本です 読むようになった切っ掛けは週刊少年マガジンで連載している”カンギバンカ”という作品に興味を持った事です。 物語は松永久秀という歴史上で最も悪いヤツと言われている人物の生涯の話です! 人はなぜ生まれて、なぜ死んでいくのか? 物語の終盤にこの問いのアンサーがあるのですがこれがまたシビれます! 1000ページもあり、かなり読み応えがありますがオススメです!

        三重県介護入門研修

        マガジン

        • 介護職員初任者研修
          5本
        • 若年生アルツハイマーについて
          7本
        • 読んだ本
          3本

        記事

          15分後 最高にかっこいい自分になる

          年下の美容師さんなのですが、この人はすごい! テレビか何かで拝見した時は熱い子だな、、と思って何年かした後にインスタグラムをみて、びっくりしました! 学校の理不尽な校則を変えようと動いていて 初めはがんばれーって気持ちでみていましたが、協力者の波がどんどん大きくなって次第には議員さんと繋がりをもつようになってて、、、 多分、この人ならやれてしまうなって思ってから彼のファンになりました😊 僕はけっこう口下手で、自分の伝えたいことを口に出す事がすごく苦手でもやっとした言い方

          15分後 最高にかっこいい自分になる

          ゴミ人間

          一気に寒くなりましたね😕 今週は三冊の本を読みましたのでご紹介しますね! 西野亮廣さんのゴミ人間。すごいタイトルですね 笑 西野さんの本は起業を意識した時からVoicy、Youtube、本、オンラインサロンを目を通すようになりました🙂 このひと、何がすごいかって話と文章で気持ちを持っていく力がすごい! 僕は西野さんが絵を描き始めたときは変な事やりだしたな、、、と思っていたのですが、今となってはオセロをひっくり返すくらいの勢いで周囲を黙らせていきましたね 笑 僕もその

          ゴミ人間

          〜一般教育訓練給付金〜

          7月から通っていた介護職員初任者研修の給付金がおりたので、軽く紹介しますね🙂 一般教育訓練給付金とは🙁? 厚生労働省が指定している資格を取得した場合に費用の20%を負担してくれる制度です! 行政書士、保育士、歯科助手etc... 講座によって費用を負担してもらえものとしてもらえない事があるので、事前に調べておく方がいいかもしれないですね☺️ さて、では僕が経験した流れを紹介します! ①ハローワークで支給要件回答書をもらって受講先に提出する。 ②受講スタート〜卒業

          〜一般教育訓練給付金〜

          〜更新中〜

          年末は母の介護保険、自立支援の更新があるんですよね☺️ 病名がわかってすぐに申請したので、全部忙しい月に集約しました(笑) でも、ないと困る受給証なのでしっかりすぐに更新しましょうね。 今年は昨年度の収入も報告するので、やる事がちょびっと増えました🙂

          〜更新中〜

          〜介護保険〜

          寒い日が続きますね! 母は昨日、僕が髪の毛を整えたのでご機嫌です☺️ 僕もそんな姿を見てほっこりしています。 さてさて、久しぶりにやっててよかったことシリーズをご紹介していきます! 介護保険サービス、、聴き馴染みはありますでしょうか? 僕は正直何のことかサッパリでした、、 なので、今回から何回かに分けて記事にしていこうと思います! それもそのはず、、この保険を利用するには要介護認定を受けないといけません。 要介護認定とは介護が必要な状態の方の区分で合計8種類あ

          〜介護保険〜

          余命10年

          寒い日が続きますね、、、 今日は一冊の本を紹介したいと思います😊 小坂流加さんの余命10年という本です 当時、僕は命とは?と考えている時期でインターネットを見たり、好きなラジオを聞いたりしている時で偶然に本屋で見かけて手に取ったことが始まりでした。 内容は病気で余命10年と宣告された女性が、死に直面していく物語となりますが、、、 章末に主人公の茉莉が紡ぐ言葉が悲痛で読んでいてグンと引き込まれます。 あまり多くは書きませんが、僕の人生を大きく変えた言葉を紹介します。

          余命10年

          介護職員初任者研修

          お久しぶりです! 一昨日、全15回の研修が終了しました🙂 僕は土日コースに通っていたため、約3ヶ月間みっちり勉強しましたw 修学期間中に思ったことを軽く書き留めていきたいと思います! お時間のある方、ご興味のある方は見て頂ければ嬉しいです😉 僕は関西の未来ケアカレッジという学校にお世話になりました。 まず授業は6〜7時間くらいで行われ初めに基礎知識の介護、人体のことを学び実習に移行していきました。 座学は初めてのことを学ぶので楽しく感じましたが、やはり睡魔との戦

          介護職員初任者研修

          〜自立支援医療〜

          こんばんは! 介護職員初任者研修の授業も残り一回となり、少し寂しくなってきました。 今年も残り数ヶ月、気持ちよく卒業するため頑張ります!  今回は申請してかなり金銭面的に助かった制度『自立支援医療制度』について記事を投稿します。 この記事はあくまで若年性アルツハイマーの件で申請したものですので、同じ状況下の方の助けになればと思って投稿するものですので参考になれば幸いです。 この制度は精神科の病院または診療所に入院しないで行われる治療の自己負担額を軽減できるものです。

          〜自立支援医療〜

          〜若年性アルツハイマー〜

          最近、鍋物しか作ってないな、、、 家事やってると献立考えるのが本当手間😕 みなさん、どんな風に週の献立を考えますか? よかったら教えてください! さて、今日はアルツハイマーと診断されてまず進めていくことについて記事を投稿していきます。 辛いことが多々あるとは重ますが、ご家族の負担を減らすことができる制度をご案内させていただくので、ぜひご一読をと思います。 ここでは、介護者様視点で書かせていきたいと思います。また詳しくは後日しっかり書いていきます。 ①介護保険等・

          〜若年性アルツハイマー〜

          〜若年生アルツハイマー〜

          今日は祝日ですね 母と祖母はデイサービスに行っているので今日は祖父と二人きりです。 たま〜にののんびりした1日もいいものです! さて、、今日はまたアルツハイマーのことについて書いていきたいと思います。 前回、母と認知症疾患医療センターでストレス性のうつ病と診断されましたが2年間の間でどんどんと症状が進行していきました。 顕著に出てきたのが ①時間の概念が薄れてくる 日にちや待ち合わせの時間やご飯の時間などが徐々にズレ始めます。周りが少し疑問に思い始める時期ですね

          〜若年生アルツハイマー〜

          2️⃣〜介護職員初任者研修〜2️⃣

          寒い日が続きますね、、、 もうコートや厚めの生地の服を引っ張り出して冬用の装いになりつつあります🙂 こんにちは😋 今日は介護学校に申し込んで初登校の際に聞いた準備物について記事を作っていきたいと思います😌 まず一ヶ月〜二ヶ月前に入学手続きをして、初登校の際に今後の説明を受けます 教科書は二冊ですが、各300Pは超えているのでなかなかのボリュームです😂 なので、帰り道はめちゃんこ重かった思い出があります。 その後、授業で使うものは自己準備となります。 必要なもの

          2️⃣〜介護職員初任者研修〜2️⃣

          1️⃣〜介護職員初任者研修〜1️⃣

          この記事は介護学校の休憩時間中に少しずつ書いてます🤏 遅筆なので、毎回下書き保存しながら少しずつ少しずつ作業をしてますが、たまに保存を忘れてしまいます。 、、、実は3回目です。 #ほんと雑な性格直したい🤣🤣 実は今年の7月から介護職員初任者研修(旧ヘルパー二級)という資格をとるために学校に週に一度、通っています🙋‍♂️ 介護の知識、実技など初歩的なことから学ぶことができる通学して取得する資格で、合計約130時間のカリキュラムを受ける形になります! 僕の場合は家族に介

          1️⃣〜介護職員初任者研修〜1️⃣