気になる「出版関連ニュース」のまとめ(2023年4月2日~2023年4月9日)※「コンテンツ×パッケージ×流通×デジタル」

★出版業界

■2011~2021年の主要国のコンテンツ市場に占めるオンライン流通・広告の割合を発表

■コンテンツ産業の拡大提言 経団連、海外市場で3倍に

■NPOで唯一の出版サポート団体「企画のたまご屋さん」が 動画で出版のテクニックが学べる『出版カレッジ』を開始

■トーハン エンタメ・スタートアップ・ラボ TRPG事業に参入 ~今秋にTRPGオンラインプレイヤー向けWebサイトを開設~

■本を読まない不読率、小中高生とも上昇…東京都教委

■WEBメディア「ほんのひきだし」リニューアルのお知らせ~書店への集客をより強化するメディアに全面刷新~

■【前編】新規上場ハルメクの快進撃 「こんなの全然読みたくない」といわれた雑誌が無双するまで

■【後編】新規上場ハルメクの快進撃 爆売れの裏側にある、地道な作業と圧倒的データ量

★書籍


■サカナに特化した本屋「SAKANA BOOKS」が出版レーベルを設立!第1弾書籍は日本の「水族館カルチャー」を掘り下げるインタビュー集

■東野圭吾、著作100冊。国内累計発行部数1億部突破!

■「ビジネス書グランプリ2023」受賞作品は“迷いの中に差す光”

■出版物にもインフレが波及し新書は続々1000円を突破

■新潮社、村上春樹氏新作の限定本を10万円で発売へ

★マンガ・コミック


■海外向け日本のマンガ配信サービス「Manga Planet」をリニューアル

★電子書籍・電子コミック


■絵本のサブスクサービス「えほんのはこ」開始

■クリエイターと共に成長するwebtoonスタジオとして、「Webtoon クリエイターズ Labo(β版)」を制作開始!

■「少年ジャンプ+」細野編集長が語るデジタルマンガの現在

■カルチュア・エンタテインメント 縦読み電子マンガ「Webtoon」向け制作スタジオを設立

■BookLive、縦スクロールマンガ制作会社 NOKID WEBTOONの株式取得(子会社化)と社名変更について

★書店


■書店存続の光となるか  全国初の自治体運営「八戸ブックセンター」はなぜ実現できた?「本の街をつくる」元市長の熱き想い

■有隣堂/上野マルイに「STORY STORY」イベントなど毎日開催

■街の本屋はどうあるべきか。地域書店の在り方を変える、奈良・啓林堂書店3代目の挑戦

■九段下に「かぴばら書店」 対話を通した選書サービスをサブスクで

★音声コンテンツ


■radikoの登場がラジオにもたらしたモノは...! データで読み解く令和のラジオ聴取

 ※radikoと同時に起動された数の多かったアプリのランキングが気になる。

■ソラジマ初の「ボイスコミック」TikTokにて公開、Webtoonのip二次展開として新たな挑戦へ

★デジタル世界(VR、メタバースなど)


■4月下旬に開校するマガジンハウスの‘学校’は、バーチャルでwebサイト上にオープン。

■「メタバースは今年が分岐点」、野村総合研究所がITロードマップ2023年版を発表

■Meta Questプラットフォームは売上1,000万ドル以上のアプリが40を突破。コンテンツ数は500超に

■メディアドゥ、6月解散のBiSH最後の卒業アルバムにNFT「タイムカプセル動画」を特典として提供

■国内外市場に向けVR動画コンテンツ配信開始

★マーケティング


■旅行先・移動手段がコロナ禍前に回帰傾向「2023年ゴールデンウィークの国内・海外旅行動向」

■【文字を書くことに関する調査】Z世代の半数近くが自分の字がキライ!?文字を書く頻度が低い人ほど、自分の文字が嫌いな傾向に。

★その他


■大日本印刷が「脱黒子の大変革」で目指す新しい印刷会社のカタチ

■TポイントとWAON POINT、相互のポイント交換を開始

■【65歳から新しい仕事を開始?】定年退職後の60代男女1100人に定年後の仕事とお金事情を調査!専門家によるセカンドキャリアのアドバイスもご紹介します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?