気になる「出版関連ニュース」のまとめ(2023年3月5日~2023年3月11日)※「コンテンツ×パッケージ×流通×デジタル」

★出版業界


■【春の古本まつり2023】 
日程:3月24日(金)から26日(日) 時間:10時から18時 場所:神田神保町靖国通り沿

■「BookTok」で書籍の売上が急上昇。出版業界でいま起きている変化、4つの重要なポイント

■中国出版業界の熱気が戻ってきた!――第35回北京書籍受注内覧会を参観して

■今だからこそ著者・出版社・本屋が本気で取り組む 「ひとづくりの場」のご提供

■チャンネル登録者数20万人超の人気YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」とWeb小説サイト「カクヨム」がコラボ!チャンネルMC、R.B.ブッコローの二次創作コンテストを開催

■編集業務委託をお考えの皆さまに⇒書籍・雑誌・デジタルコンテンツ!! (一社)日本編集制作協会の「編集プロダクションフェア2023」を3月23日(木)に《オンライン》にて開催!

■ブックカバー、なぜ日本で普及 江戸起源「隠す心理」も

■株式会社アシスト(代表取締役:宇井和朗)出版社・自費出版業界向けCMSツールの販売を開始

★書籍


■日販と「文豪とアルケミスト」がコラボ! 「本を愛し、本を守るひとへ」贈るキャンペーンを3月10日より全国354書店で開催

★マンガ・コミック
■日本のマンガがいま世界でどうなっているのか アニメイト@タイから見てみよう

■漫画全巻ドットコムeGift券購入で10%ポイント還元!ギフトを贈る人も受け取る人も全員嬉しいキャンペーンを実施【漫画全巻ドットコム】

★書店

■どうなる? ポストコロナ時代の書店①コロナ禍における英国と日本の書店事情

■どうなる? ポストコロナ時代の書店②コロナ禍における日本の書店/古書店事情

■棚ごとに…誰でも本屋のオーナー「シェア型書店」 常に満杯! 抽選は“倍率20倍超”

■freeeが子会社を設立し書店経営に参入 経営状態を“明け透け”に公開するテック系本屋さん「透明書店」を2023年4月に蔵前にオープン

■多様化する書店の生存戦略

■エーツーと日販Gの合弁、新刊書店に「駿河屋」複合

■無書店地域に「まちづくりの新拠点を」

■3月オープン「軽井沢書店 中軽井沢店」専門書・子どもの本&英語絵本が充実!「SHOZO CAFE」併設の新たな本屋@軽井沢町 軽井沢コモングラウンズ

★図書館ほか


■JR西宮駅に「予約図書受取ロッカー」設置

■大学教授が小学校で言語学の授業に挑む。印刷会社のオウンドメディアで、3/1に新連載がスタートしました。

★電子書籍・電子コミック

■Amazon、フルカラーの縦読みマンガに特化した新サービス「Amazon Fliptoon」の提供を開始

■ハルメクがアイドックの「bookend(ブックエンド)」を使ってハルメク365本会員向けに「ハルメク電子版」サービスを提供開始

■テレビ朝日、国内最大級の総合電子書籍ストア「ブックライブ」等を運営するBookLiveとの資本業務提携のお知らせ

■絵本も電子版、じわり浸透

■出版のエンジニア組織の未来―いかなる課題を乗り越え進化するか

■BookLiveの創作系個人誌専門「ブリック出版」が初の絵本ジャンルの作品の配信を開始

■「DMMプレミアム」と「pixivプレミアム」を月980円で楽しめる「DMM×pixiv推しホーダイ」本日スタート!

■第3回オールKADOKAWAによる「タテスクコミック大賞」募集開始!

★音声コンテンツ


■斎藤工、沢木耕太郎「深夜特急」を朗読。史上初のオーディオブック化 TBSラジオで4月3日(月)より放送開始

■超体験版を期間限定無料配信!VR朗読劇「百合に挟まれてる女って、罪ですか?」

※「VR朗読劇」というのが気になる

★デジタル世界(VR、メタバースなど)


■【日本初、AIが執筆したビジネス書!!】AIが人生の疑問を解決する書籍『AIが「答えの出ない問題」に答えてみた。』3月に発売決定!!

■CES2023に見る米国最新テクノロジー動向【Media Innovation Labレポート.31】

 *「Matter」:スマート家電の標準規格

★マーケティング

■コルク佐渡島氏が語る、マーケターに求められる「編集的視点」【マーケティングアジェンダ東京2022レポート外伝 第1回】

■電通デジタル、TikTok施策の収集・分析を行う新サービス「Tribe Driven Social Listening for TikTok」提供開始

■【注目のリスキリング、2023年度の大企業予算の実態】大企業の77%が「リスキリング予算」を確保済/検討中うち約9割は「マーケティング分野」を想定

■実際に事業を成長させているチームに共通する「マーケティング思考」とは? 浸透させるべき3つの共通言語

■マーケティング専?メディア「MarkeZine(マーケジン)」がZ世代の消費者インサイトを特集。未来の創造と成長を考えるヒントを探る

★その他

■「イギリスで書店が増え続ける理由」(2023年1月27日)

■「イギリスで社会現象になった『急進派書店』」(2023年2月9日)

■変容するコンビニ、生き残りをかけてあの手この手 ローソンは書店と合体、ミニストップは行政サービス 生活インフラを担う施設として進化

■ビジネストランスレーターとは? その役割やメリット、必要なスキルを紹介

■日販グループホールディングス、東京・北区の日販王子流通センターを「環境と人に優しい拠点」に刷新


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?