名前順の悲劇


中学1年生の時にクラス名簿にて私と他の女子の前後の順番が間違えられたことがありました。
本来、名前順で私の1つ前であるはずのMさん(ちなみにこれは苗字ではなく名前のイニシャル)が、学校側のミスで私の1つ後ろになっていました。

Mと私の苗字は1文字目が同じで、2文字目は50音で前後している文字です。

例えるなら、
彼女:赤木
自分:秋元 
という感じです。1文字目はどちらも「あ」ですが、2文字目はMが「か」で私は「き」なので本来であればMの方が先ですよね。それなのに私の方が何故か先になっていたのです。

ちなみに私はMが騒ぎ出すまで全く気付いていませんでした。「〇〇さんより私の方が先ですよね?順番直してください!」と彼女は担任に猛抗議していました。
担任はミスを認めた上でこれは今から変えることはできないと言ってました。

Mは席に戻ってからもずっと文句を言ってました。私の真後ろの席からです。とても嫌でした。

私の通っていた中学校は立地的に1つの小学校の卒業生しかいませんでした。その小学校というのは私の卒業した小学校でもあります。
だから私立中に進学した人や引っ越した人、逆に引っ越してきた人以外は小学校の時と同じ顔ぶれという形でした。
小4の頃からいじめられていた私にとってはこれがまたすごく嫌でした。

Mは小学校高学年くらいの頃に転校してきたのですが、小学校では同じクラスになったことはありませんでした。だからどういう人なのかはよく知りません。
でもこの件で嫌いになりました。向こうも私のことを心底憎たらしく思ったことでしょうw

そしてMは自分の元にやってきた小学校時代からの友達に向かってこんなことを言うのです。

私の理想の中学生活は~!誰か気に入らない奴をいじめることぉ~!


あ、これ絶対私のことだと思いました。
中学校の入学初日からこれですよ。最悪ですよね。

とは言ったもののそこまであからさまないじめは特にありませんでした。
ただ容姿に関する悪口を言われたりは何度かありました。
小学校の頃にはクラスの大半の男子と一部の女子からバイ菌扱いされていじめられたので、それに比べたら全然マシでした。ちなみにこのいじめは小6の時に担任が何故か男子だけを別室に集めて注意して一旦はおさまったのですが、しばらくするとまた再開していました。そしてメンツがほぼ変わらないので中学に行っても継続すると思いきや、何故かおさまりました。それでもいじめに参加してた人達からは露骨に避けられてる感じはありましたけどw

小学校時代に自分をいじめていた人達のことも嫌いだったけど、現在進行形でたまに悪口を言ってくるMのほうが中学生当時の私の中では嫌な存在でした。

名前順の件があったからなのかはわかりませんが、2年になるとMとはクラスが分かれて、関わることもなくなりました。

しかし別の不可解な出来事があって、名前も知らない1年生の女子から校内ですれ違う時に「〇〇さーん!」とクスクス笑いながら声をかけられたり握手を求められたりしました。
その1年生達はMと同じバドミントン部に入っていたようなので、Mから私の名前を聞いて「あの女にちょっかい出してみな」とでもそそのかされたのかもしれないです。
私は部活も委員会もやってないし顔見知りの1年生なんて1人もいないのに一方的に名前を知ってて声をかけてくるなんて明らかにおかしいですからね😂


――――――――――


それから15年以上が経過した2021年

私は地元自治体の新型コロナのワクチン接種会場でバイトをしていました。

その日は来場者の予診票に記入漏れがないかをチェックする係を担当していました。
1人の女性がやってきて、予診票を見たらなんとそこにはMの名前がありました。年齢も私と同じ、住所も中学校と同じ地区…間違いなくM本人です。
中学卒業以来一度も会っていないのでもちろん姿を見ただけはわかりませんでした。
まさかこんな所でMに再会するなんて…。すごく緊張しましたが、平静を装って他の来場者の時と同様に予診票のチェックをして次のブース(予診のコーナー)へと案内しました。

こちらは苗字の名札を着けていましたが、マスクも着けていますし目元と名札だけで私だと気付くことは絶対にないだろう…とわかっていてももし気付かれたらどうしようと緊張しました。気付いたとしても昔の嫌いだった同級生にわざわざ声などかけないでしょうけどね😂

ちなみに自分達の年代の接種が解禁されてからは2ヶ月ほど接種会場で勤務しましたが、学生時代の同級生で遭遇したのはMの他に1人だけでした。小中学校の同級生だった男子です。「あ!」と思いました。Mみたいな嫌な人ではなかったですが、わざわざ名乗ったり声をかけたりはしてないです。



――――――――――

ワクチン接種会場のバイトを振り返った記事のリンクも貼っておきます。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?