総選挙・各政党の街頭演説などを数年間聞いて主観的な感想・・・(自民党編)

こんにちはキングみだらです。
お久しぶりです。 

私にとって一大イベントでもある総選挙が終わりましたね・・・
誰が受かるかどこの政党がどれだけとるかと非常にワクワクしておりました・・・

まあ、与党は自民党だろうなあ・・・ 
自分の生活に影響しないのなら変化感じなければ
今の政党でいいと思ってる人が大多数というのは感じてましたから
  ※実際は2度も増税・法人税が減税 水道民営化など変化があった
    (全て最終的に安倍さんが実施)

過半数ギリギリとどくかな?と思ってました。

いくらなんでもあの公約や街頭演説聞いてる
人ならどう思うかな?

ネットで見る討論会などを見ると全く具体的なことを岸田さんが言わなかったし・・・また8年間 全く公約が守られておらずこの30年の日本の経済V字回復とか安倍さんがいってるのを聞くとそのVの左端はどこの政党が作ったのですかねえとしか思わなかったですから・・・

他にも血税を使って他の政党を貶めるためにdappiという企業を使ってネットで印象操作・・・また森友問題で何もしてないのに赤木ファイル非公開・
さくらの会の問題で名簿なんて存在しない
などありえないことのオンパレード かつ増税政策・具体的なコロナへの経済政策については非常に曖昧だったのでこんな曖昧なこと言う政党に入れたくない人多いだろうなあと思ってたらなんと絶対安定過半数の261議席を獲得正直びっくりしました。
ちなみに下に討論会・公約についての動画リンクを貼っておきます。


※各政党討論会

また自民党員の街頭演説も2人ほど行かせて頂きました
一人は自民党の若きエースでビニール袋有料化・またプラスチックが石油で
できていることを国民にご教授し深い知識と独創的な施策としてコロナ渦でさらにマイスプーンを持参すべく政策にのりだしまた環境問題を解決するために持ち家全部に太陽光パネルを設置するように義務化させよというスぺクタルかつ斬新なアイディアを持つ
K氏・もう一人は総裁選に出馬してたK氏のダブルK氏の演説にこの1年の間 お邪魔させて頂きました・・・
 ※因みに前回は外国人参政権や日本は日本国民のものだけではない
  移民は受け入れるべきなどの名言で有名な鳩山氏の政策に共感できず
  民主党(現立憲民主党)は自分の中では全くないと感じてたため
  私は自民党に投票しました。

そして二人の街頭演説を聞いて思った感想はガッチリガードされてるなあ
ということ
本当に芸能人か?というくらいファンが凄いんですよね・・・おばさま方から絶大な人気があるというかキャーキャー言われて凄い熱気でした。

演説が始まり凄いこというんだろうなあ・・・と思ったら全く具体的なこといわず・・・  いや〇〇をします。そしたらよくなりますなどはいうんだけどどうやって??という疑問が残るような演説でそれについて全く質問もないヤジもない・・・ この前に実は私、 元 維新の党首 H氏の演説にいったことあるのですが結構、色んな方と討論や質問 難しい話をなされてて回答されたりH氏がブちぎれたりしてなら帰れとかいってるのみたのである意味 安心・安全な演説だなあ K氏にとっても周りにとってもという感じでした。

※ 正直、私としてはビニール袋有料化の成果や環境問題について
また太陽光パネル お兄様がCMででてるけどそれが設置義務化に関係あるのか他にも具体的に聞いてみたかったのですが残念ながら質問できませんでした。

この2人のK氏の街頭演説を聞いて正直 全ての経済政策があいまいですごいこといってるようで実は何も中身がないという印象を私自身は持ちました。

また岸田さんの話を聞くと増税したいと意図が大きく・また公明党の公約も不平等さ曖昧さを感じましたのでここはないかなあと思いました・・・・

とりあえず自民党について思ったことは以上です。
次は公明党の街頭演説・公約・思ったことについて主観で書いていきたいと
思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?