見出し画像

【セルフセラピーカード】沖縄でかんじた子育てと介護

今日はセルフセラピーカードのお茶会でした。

いろんなことを話したし、思ったし、紹介したいのだけれど、
いっこだけ。きりとってエピソードを紹介しますね^^

まず、このカード

癒しのカード「つながり」

今日は、このカードを引いて感じたことを。

子育てで感じた「つながり」感


沖縄ってね、すっごく子育てがしやすくってねって話をしました。

こちらで公園いくでしょ、そしたら見知らぬ人は、見知らぬ人で、公園であいさつすることはあんまりないの。なんか、目は一瞬あうんだけれどそれだけ。

知り合いでも、お友達でもない、ただ公園であったママらしき人は、「他人」なんだよね。

でも沖縄だとね、
子どもが公園で、同じ遊具で遊んでいるってだけで、立ち話が生じるんよ。

同じお店の列に並んでいるってだけで、立ち話が生じる。

なんなら、レジまちの列ですら、立ち話が生じる。

暑いねーとか、何歳ー?とか、あー、大変~とか。
当たり障りない話ね、井戸端会議程の濃さはないけれど、
一応そこにいるね、って認識しているよという目くばせや、会釈や、挨拶がある。

そして
どこに行っても、子どもをかわいい~って言ってくれる。
子どもがかわいがられる文化。

おせっかい爺さんもいるので、それはそれで面倒なところもあるんだけれど。

介護で感じた「つながり」感

1月から、父の容態がよくなくって、母もあまりよくなくって、介護申請やら、お手伝いさんの要請やら、銀行の整理やら、いろんな手続きが生じていました。

こんな大変な時に、手続きとかで、「これは決まりですから」とか雑に扱われたらいやだなぁって思っていたんだけど、心配していたことはなんも起こらなくって。

むしろ、こちらの大変さをわかってくれて、それぞれが、できる限りのことをやってくれて、銀行も、本店の許可をうかがいに電話までかけてくれたりして、そして、最期に、どなたも、「大変な時だけれど、がんばってくださいね」って声をかけてくれたんです。

なんだろう。これ。

沖縄って、日本で一番所得低いんだよ。
沖縄って、日本で一番学力低いんだよ。
沖縄って、貧困やばいんだよ。

観光だけでは見えない闇があるんだよ。

でも、本当に大変な時、「孤独」を感じなかった。

私、支えられている。

両親は、つながりの中にいる。

って感じたんですよね。


市役所に、介護申請に行った時も、ただ手続きをしてもらうだけかと思ったら、受付のお姉さんのほうから、いろいろと聞いてくださって、ああ、大変ですね。わーー、きついですよね。って言ってくださって。

では手続きよろしくおねがいします。って全部終わって、庁舎から出てきて、駐車場にまで降りたところで、

「金城さ~~~ん」って声かけられて、振り向いたら、先ほどのお姉さんで、追いかけてきたんです。あれ?なんかミスがあった?と思ったら、

「訪問員が、おうちに伺って面接する際に、これは、NGワードっていうのありますか?」

ですって。
え、そんなことまで聞いてくれるの?しかも、もう終業時刻ぎりぎりなのに、追いかけてきてくれて。

「特に、NGな話題ってものはありませんが、母は、理解したいときに、自分の言葉で、話して理解する傾向があるので、その時に、説明しないで、十分話させてもらえたらと思います」

と私は答えました。

そしたら、お姉さんは、
「わっかりました。私も、そのように伝えましょうね。でも、私、説明力が、あれなんで、伝わらなかったらごめんなさい!でも、たしかに、伝えます、がんばります!」

ってもう、そこにいるみんなで大笑い。

えーっと、今、いろいろ悲しかったり、大変だったり、するときなんだけど、お姉さん、笑える~~~(>_<)

って思ったのでした。


いろんな温かさに触れて、

あれ~沖縄の教育って、間違っていないのかもなぁ。なんてことをうっすら思ったんです。

学力最低
所得最低
離婚率最高
貧困につながる要素満載

なのに、間違っていないって思ってしまったんです。

沖縄の教育間違っている、遅れていると思っていた私が
間違っていたんじゃないか。って。


地方はそういう傾向あるのかな。
私にとって、地方は、沖縄しか体験していないから一般化はできないけれど。


いずれにしても
「つながり」は、しち面倒くさいし、距離感をまちがうとうざったくなるときもあります。

しかし、

お金・学力などでは測れない、数字には表れない「幸せのかんじ」ととても密接な関係があるなぁと感じたのでした。

それでは
また~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?