見出し画像

#子どもの日

はしらーの きーずーは おととーしのー♪
ごーがーつ いつかーの
せいくーらーべえー~~♫

まったく季節はずれの歌ですが、、

マサジイです
今から27~8年前の話をします
(ノンフィクションですよ)

端午の節句
当時息子は5歳と3歳くらい
二人の息子と家内とのやりとりです

歌のように柱に傷は付けたくないので、
茶だんす(分かりますか?)の横側に、
子供の背丈を線引いてました
皆さんの中にも、
子供の身長を測ってる方はいらっしゃるかと

家内がまずは長男の背を測り、

家内
「○○ちゃん! 背、伸びたねぇー」
長男
「お母さん! ぼく! 背、伸びたぁー?」
「背、 伸びたぁー? 僕! 伸びたぁー?」

すると次男が、しきりにジャンプしている
なにか言っている

「ちがうー、ちがうー」

家内
「□□ちゃん! なにが ちがうのー」

そして次男が訴えてました

「ちがうー、ちがうー」

家内
「なにがちがうのー」

次男
「ぼく、ドラえもんー! ドラえもんー!」

家内
「。。。??」

「あぁ~~~!(笑)」

「□□ちゃんは、ドラえもんなんだねー」

「それで、お兄ちゃんは、のび太なのねぇー(笑)」

当時、私は会社から帰宅後
家内からこの話を聞いて大爆笑

子供たちは自分たちの背くらべは関係なく、、

のび太とドラえもん
どっちがいいんだ、、、

素直な純粋な会話が
キャワ!でした(´∀`)

あの頃にもどりたいー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?