京都芸術大学 情報デザイン学科 情報デザインプロジェクト Eチーム

「食から日本を考える」ニッポンフードシフト 農林水産省×京都芸術大学情報デザイン学科の…

京都芸術大学 情報デザイン学科 情報デザインプロジェクト Eチーム

「食から日本を考える」ニッポンフードシフト 農林水産省×京都芸術大学情報デザイン学科の産学連携プロジェクトでの取り組みを掲載します。

最近の記事

「知らない」を知ってもらう展示に👛

私たちは食問題をどうしていくか以前に食問題が知られていない現実に目を向けました👀 食問題が知られていない以上、私たちの食への意識は変わることなく食の未来は不安定になっていきます。そこで適正な価格形成をテーマとし、Z世代に向けて発信することで食問題という少し気難しい事実も最新のSNSや可愛らしいビジュアルで受け取りやすくなると考えました。 食問題を知ってこうしなければいけないという考えではなく、知ってどう思うのか、このままではマズイと思うのか、そのままでもいいと思うのか、そ

    • ライフさんでフィールドリサーチ🏃‍♂️💨

      こんにちは〜! 今回は、フィールドリサーチから得られたことや感じたことについて書いていきますよ🎶 最後まで読んでくださるとうれしいです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ライフさんにリサーチに行ってきました!!! 今回はリサーチで分かったことについて紹介していきます🎶 ・廃棄について ・適正価格について ・プライベートブランドについて 大きく分けてこの3つ! まず、廃棄について。 売れ残った食品系廃棄物や傷んだ野菜などはバイオガスの肥料となっている

      • 買い物から生まれた食問題って?

        初めまして🌸 京都芸術大学情報デザイン学科の西川、丸田、森山です🍚 私たちの研究テーマは「食と適正な価格形成について」です! このテーマを決めるまでに、日本の食問題について沢山リサーチを進めてきました。その中で、「現在販売されている食品のほとんどが適正な価格よりも安く販売されている」と農水省の方のお話を聞いて、「価格」から生まれた食問題についてはじめて知ることができました。 この問題は、私たち消費者の買い物を通して生まれた食問題だと感じました。多くの人が「安い=魅力」とい