マガジンのカバー画像

オルタナティブスクールの日々

10
学習障害のににくんが通うオルタナティブスクールとはいったいどんなところなのか?新しい教育について考えさせられる日々の記録をつづっています。
運営しているクリエイター

#オルタナティブスクール

新しい子どもたちにやっと大人が追い付いてきた

2年前、ににくんが3年生だったころ、主任の先生や通級の先生に オルタナティブスクールとか…

モモムギ
8か月前
44

オルタナティブスクールで彼は何をしているのだろう?第四段

オルタナティブスクールで何が一番楽しいのか、長男に聞いてみた。 昼休みに友達と遊べる時間…

モモムギ
8か月前
26

オルタナティブスクールで彼は何をしているのだろう?第三段

親も活動内容がよくわかっていない 謎のオルタナティブスクールレポート第三段です 4月から…

モモムギ
11か月前
18

オルタナティブスクールに通って彼に変化はあったのだろうか?第2段

前回自分のせっかちを反省したはずなのだが、懲りずに第2段を記事にしようと思う。 大体オル…

モモムギ
11か月前
23

オルタナティブスクールに一ヶ月通って 彼に変化はあったのだろうか?

どうもワタクシせっかちなところがあって 早く目に見えた結果がほしいと思ってしまう。 乾き…

モモムギ
1年前
22

ににくん学舎の壁に穴を開ける

学校からの電話というのは 大体ろくなもんじゃないというのが 定説になっている。 ににくんが…

モモムギ
1年前
16

オルタナティブスクールの日々

ににくん10歳のオルタナティブスクールを ドキュメンタリーで追っている モモムギです。 彼がスクールに通い始めて5日が経過した。 送迎バスがくるところまで迎えにいくのですが、毎回 ぐったりとして帰ってくる彼は実に充実した日々を送っているらしく ああ楽しかった オレ今すごく幸せだよ なんか食べるものない…? ワタシの車の後ろでごろごろしながらつぶやいている。 そして肝心の一体なにをしているのかについては んーなんか色々? という感じでドキュメンタリーを書こうとし

オルタナティブスクールにたどりつくまでのお話

はじめまして モモムギといいます。 小学5年生のににくんと2年生のべちくん、ふたりの男の…

モモムギ
1年前
36