22歳サラリーマンが書く30歳までのFIREを達成日記

 僕がFIREを志してから、はや1カ月が経過しました。
今年から新社会人になったぼくは、4月、5月に会社の研修と筋トレに一生懸命になり、5月にいただいた初任給で税金の天引きに仰天し、6月の半ばからFIREをこころざし、いろいろと勉強しました。
 暗号通貨のセミナーに大阪まで行ったり、自分でお金に関する本を読み始めたり、つみたてNISAの口座開設もして、9月から投資を開始予定。

 今月から、自身でExcelで家計簿をつくり節約(支出の適正化)を始めました。加えて収入をもっと増やそうと、このnoteでは3週間連続で投稿したり(たまにおさぼり投稿もあり笑)と、今の自分にできることを手探りでやっています。
 8月中には、副業の方針を固めてはじめ、数千円からでも会社以外から収入を得る方法を模索していくつもりでです。

 両学長もおっしゃっていましたが、お金を貯めるちから、稼ぐ力があって初めて、「増やす」につなげられると僕は考えているので、焦らずでも着実にFIREへの道筋を立てていきます。

 そこで、今日は副業について考えていきたいと思います。
収入を増やし、投資金を増やすために僕らサラリーマンには不可欠です。
けど、会社によってはできないって人もいますよね。正直、それっておかしいと思うんですよね。
 
 じゃあ、増えたはずの資産がなくなったと仮定して、退職後そのお金があればひもじい思いをして後悔しない人が果たしているでしょうか。
 ぼくだったら当時副業を人生を生きていくうえで必要ではないと判断した会社を恨んじゃいますw 
 それくらい老後2000万問題とか年金問題って他人事ではないと思います。

そんな僕は悩んでいます

 副業するはいいけどなにしよう?!
と、悩んでます。コツコツ系がいいな、スキル身につくし。筋トレと同じ原理でやっていきたいと思います。
 せどりでも動画編集でも、ライターでも。
一応これもライターの練習で書いてますが、最終的には事業化して自分で収益をたてていけるようなきっかけとなるものがいですね。
 
 今のところ、ライターと動画編集で迷ってます。
他にもいろいろと調べて今月中には決定しますので、はじめたらまたご報告します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?