首肩の凝りから鬱っぽくなります。

鬱の中には首や肩、背中の凝りからくるものもあります。
肩こりによって血管が圧迫され脳への血流が減ってくると鬱々として考えがまとまらなくなってしまいます。

ストレスによっても鬱症状が出やすいので肩こりとストレスが合わさって出てくると片方だけを改善しても鬱々と気分がすぐれずやる気が出ない状態が続いてしまいます。

また、逆に鬱症状を持っているとうつむきになることが多く肩を巻いてしまったり背中が丸くなっていき肩こりの要因を作ってしまうことも多いです。
肩こりから鬱症状が出る方も鬱症状から肩こりが出る方もいるのでどちらにせよ両方のケアが必要になってくることが多いです。
たかが肩こりと放置せずしっかりと解消するようにしておくとやる気の低下が起きにくくなります。
仕事や家事、勉強などになかなかやる気が出ないのは肩こりが原因であるかもしれませんね。
効率を良くするためには身体のケアが必要不可欠だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?