見出し画像

【#143】家族全員の予定を一元化するおすすめのアプリ

こんにちは。
今日は最近家族で始めたプチDXについて。

これまで家族のカレンダーは手書きで管理していました。無印の書き込める縦型のカレンダーで、縦に線が5本くらい引かれていて名前が書けるようになっており、横には日にち&曜日が1ヶ月分区切られてます。

家族4人(私、妻、長男、次男)の予定が一目でパッとわかるので重宝していたのですが、私が更新をよくサボるので、「え?何か今日出勤なの?」とか「今日休みだったなら教えてよ!」ということが続き、妻がデジタル化を推進したという次第でございます(通勤中に更新しろということですね)

うちは妻がどうしても縦型が良いということでこだわりがあり、縦型であること。また家族で共有できることが条件。

それらに当てはまるアプリとして、この「みんなの縦型カレンダー」を使っています(iPhoneです)。

これ、とても使いやすいんですよね。なんとなく電子化といえばGoogleカレンダーみたいな勝手なイメージがありますが、このアプリは家族での予定管理に適していて、こんな感じで一覧性があります。

アプリの参考画面です


更新も簡単で、任意の場所をタップするとこんな画面が出てきて日時と予定をすぐ入れられます。

家族の予定を電子で一覧で把握ができてUIが非常にシンプルなんですね。

共有も簡単で、1つの端末でアプリを設定し、共有コードを他の端末に送って、その端末のアプリでコードを入れれば共有&共同編集ができるようになります。

縦型、家族、シンプル、一覧。
その辺の希望がある方にはおすすめのアプリです、気になった方は是非お試しください。

それでは!

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?