見出し画像

大山阿夫利神社!中央に江の島!

初めての大山詣りです!
電車でフリーパス券にて(丹波・大山)お得でした。

伊勢原駅

バスで約25分位で到着します。
こま参道の入口、階段を上がっていきます。
15分歩くとケーブルの乗車入口に到着です。

こま参道の入口

お土産屋さんが両側にあり豆腐の文字が目に飛び込んできます!

可愛らしいお地蔵様!

可愛らしい!💛


戸隠神社の社!発見!


左側 女坂で出発!

8時30分頃に登り始めました。
土曜日です。かなりの人がいましたよ!

個々のペースで登りましょう
とにかく、階段また階段といった道なりです。


階段がどこまでも( ^ω^)・・・

5月25日(土)
天候は暑くもなく寒くもなく
階段を上がっていくと体が温まりますねー
家族連れの人達も大勢いましたね。

右側には川が流れていて川の音に癒されながら
歩いていくと弘法の水!

弘法の水


階段を上がる!

大山寺でお参りをして一時間はゆっくりしました。
この階段も3回位は休んで振り向かずに登る!


阿夫利神社下社

大山寺からこの最後の階段があるよ!
ここまでは余裕で登れます。


阿夫利神社下社到着


干支と獅子

登って左側にありますよ
素通りしてしまう位置にあります。


阿夫利神社下社


升抹茶ティラミス! 

阿夫利神社下社で一休みです。
テラス席ではなく奥の和室です。


和室からの風景


龍かなぁー?

和室の天井をみたら! 何だろう?

私には龍に見えますがあなたはどう思いますか?
景色も最高ですが上をみると何か違う世界がありのかなぁー

休憩終わり、名水を汲んで(200円)
いよいよ登山いり口です。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?