見出し画像

SNSは、近くて遠い

日々、SNSが日課だと
あり方、関わり方を考えることもよくある。

推しの趣味のイロイロだったり、
窓から見えるベランダだったり、
青い空に映えるウェットスーツだったり。
目立つ色なら尚更…ちょっと心配にもなる。

もう今は残っていない
誕生日おめでとう!と一緒にアップされた赤い薔薇だったり。

はたまた、町名の日記や
内容とは異なる背景の
「黄色い薔薇」だったり、
アイスピックに刺さったコルクだったり…

デジタルタトゥーとはよく言ったもので、
その人を知る材料となる一部である。
今であれ過去であれ
刻まれたものに、ウソはないのだ。

知ることができて嬉しいこともあれば、
過去の文の大体が頭に入っていると
「写真+文章」で知ってしまったりと
「たりたり」だらけの私の心情は、まさにジェットコースター。

やめれば楽になるのか…
知ることの方が、勝るのか
日々ふるいにかける。

情報社会。
ふたりの推しのSNSは
楽しくも私には切なくて、
尊くて、近くて遠いという現実を
目の当たりにするのである。

推しは、遠くにありて思ふもの

ルイ・アームストロングを聴きながら
夢の中の現実にしてしまう。
まどろんでいる間が、幸せなのかもしれない。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?