見出し画像

【ライター】活動目標 5月

0.今月やること

5月の目標はこんな感じでいきます。
① 体のメンテナンスをする
 ・美容院に行く、鍼に行く、食べ過ぎない
② 最低週1回はnoteを更新し、オンラインサロンに報告する
③ 1日1~3本のスポット紹介記事を読んで分析する
それぞれの目標について、もう少し詳しく述べていきます。

1.体のメンテナンス

実は、3月4月と連続で風邪をひきました。
ここ2年くらいびくともしなかったのですが。
そのことから、日ごろの生活を反省する意味を込めて第一に体調管理を挙げました。

特に最後に挙げた、食べ過ぎ注意。
自分でも不思議なこと言うなぁと思いますが、例えばビュッフェでおなかがいっぱいなのにせっかくだから…と食べてしまうことはありませんか。
自分の身体の声に耳を傾けて過ごすことを意識します。

また、メンテナンスには、「季節の変わり目に合わせて何かを一新したい」というわくわくした気持ちも入っています。
髪を切るって、なんだか新しく生まれ変わった気分になりますよね。

何事も体が資本。
自分を大事にしていきます。

2.note更新と報告

書く環境を作ったなら、もちろん「書く」ことをしなくてはいけません。

実は、10年くらい前に趣味のブログを開設したことがあります。
しかし、まったく続きませんでした。ブログを開設したこと自体に満足してしまったからです。

趣味のブログと今のnoteは自分の中でまったく異なります。
異なりますが、新しいことを定着させるには、続ける仕組みを作ることは必須だと感じます。
今の自分にできると思えることから、一歩ずつでも、自信を作っていこうというのが狙いです。

3.記事の分析

ライティングには、書き方の型があるとよく聞きます。
その場では理解したと思っても、いざ書いてみるといまいちよくわかってない・・・
それならば、実際の記事を分析しながら読んでみようという試みです。

身の回りには先輩ライターの方々が発信してくださる記事があふれています。これを活用しない手はない。
具体的な本数を決めたのは、振り返ったときに達成感をきちんと感じるため。
できたら、分析内容をどこかにまとめたいなとも考え中です。

4.まとめ

以上が5月の活動目標です。
中には目標というよりtodoリストというべきことも入っていますが、形にすることが大事なんじゃないかなと思います。
言葉を形にする方法の一つが、文字である。
これからする行動を書き出してみると、意識が変わる気がします。
頭の中に「やるぞ!」と声をかけられたような、心強い気持ち。

今月もよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?