見出し画像

レシピ①柿と人参のラペ

おはようございます。
ここ最近、ずいぶん寒くなりましたね。
寒さには、弱い私。
寒さには、強い娘。(12月生まれだから?)
朝は、着ていくもので少し揉めます。笑
薄〜い上着を着ていきましたが、中に着ているのは半袖です🤣
下は短いスカート(寒さよりおしゃれ重視)
でも、便利な世の中だからこそ、寒さや暑さをしっかり経験させるのも必要なのかなと思ったりもします。


さて、今日のレシピは、柿と人参のラペです。
キャロットラペは、私にとって思い出深い料理で以前の職場で毎日作っていたデリです。
人気商品でした。
その中でも旬の柿を使い、季節を感じられるものをお伝えします。
人参の甘さ、柿の甘さによってお酢やはちみつの量は調節して下さい。
自分好みの味がみつかると嬉しいです😆❤️


柿と人参のラペ(4人分)

○人参   1本(130g)
○塩    2g
○柿    1/2個(96g)
⭐︎米酢   40g
⭐︎はちみつ 20g
⭐︎塩    1g
⭐︎オリーブオイル  20g
ブラックペッパー  適量


【作り方】
①人参を千切りにします。
ボウルに入れ、塩2gふってよく人参に馴染ませます。10分ほど置きます。

②柿は、オレンジ色のもので固めのものを選んで下さい。ラペにすると柔らかくなり易いです。5ミリくらいの千切りにします。




③マリネ液を作ります。
⭐︎印のものを混ぜ合わせます。

④よく絞った人参を③に合わせます。
最後に柿を加えて軽く混ぜて出来上がりです。
柿を加えたら柿をつぶさないように混ぜすぎない方が、美味しそうに仕上がります。

ラペのマリネ液をサラダのドレッシングとして使ってもいいです✨✨

ブラックペッパーがない場合は、お好みで柚子胡椒を少し加えても美味しいです。
ぜひ作ってみて下さい☺️

佐賀土産の柚子胡椒おすすめです😆



今日も読んで頂きありがとうございます❤️
良い一日になりますように❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?