見出し画像

ヘンプ麻の服に包まれ、恋に落ちた。

「料理教室と同時に、ヘンプ麻の服の展示会もやってるから興味があったら覗いてみてね」

昨日参加した「ローフード料理教室」に声をかけてくれた、結子さん(仮名)からのメールにはそう書いてあった。

(ヘンプ?麻?初めて聞いたなぁ)

そう思いつつ、麻の服、リネンの服が大好きな私は数人の諭吉さんを連れて、お料理教室に行った。


実は、この料理教室の前に、ヘンプ麻の服を試着してしまった私。なぜ、「してしまった」というのか……。

それは、値段がめちゃくちゃ高いからだった。
(気になる人はコチラ覗いてみてね)

でも、これがまた、こんな服着たことない!というくらいめちゃくちゃ着心地が良くて

なんだろう。肌触りも気持ちがいいし、シンプルなデザインで、キナリ色が可愛くて、何だか顔色がパッと明るくなった気がした。

デザインも色々で、珍しい形もあれば、シンプルなワンピースもあって、数人いたお客さんが色んなタイプのものを試着していた。
しかも、なぜかその人にピッタリと合う服があるのが不思議だ。

料理教室に参加しながら、実は「あのワンピースを買いたい……」という煩悩でいっぱいだった私。笑

でも、今日連れてきた諭吉さんたちでは、到底無理。しかも、即決する勇気なんて、無い。


そこで家に持ち帰って、気持ちを落ち着かせ、いろいろ調べたり、夫に相談したりして買うかどうかを決めることにした。


自分のクローゼットに並ぶ洋服たちを改めて見てみた。

「友達からのお下がり」
「妹からのお下がり」
「去年買ったばかりなのにお気に入りすぎて着すぎてよれよれの服」
「買ったのに全然きていない服」

……


やっぱり、あのワンピース買いたい。


こうなったらもう止められない。←
夫に恐る恐る相談する。
「いくら?」
と聞かれて、ビビりながら指を出す。

「ん〜、まぁ……いいんじゃない」(苦笑い)

神様、仏様、夫様ーーーーー!!!!!涙


こうして、大義名分(?)を得た私は、次の日「グループ諭吉」を引き連れて結子さんの家へ再び向かった。


早速、もう一度着てみる。


きゅん♡


だめだ、もう、このワンピースに恋してる。やっぱりもう別れられない。(何の話)


たくさんの諭吉さんにありがとうの気持ちで別れを告げ、そしてヘンプ麻に包まれる(ほぼ)毎日をゲットした。
毎日着たいくらい気持ちがいい。


ねこちゃんの足も気持ち良さそう♡


結子さんの家には、今日も素敵なお客さんがいっぱい来ていた。女性一人でキャンピングカーで日本中を旅している超美人のお姉さんや、酵素ドリンクを作るお仕事をされている方も。

みんなでワイワイ話していると、ふとした時に言われた言葉があった。

「あなたの眼は、とっても綺麗だね。瞳が輝いてる」

嬉しかった。
とってもとっても嬉しかった。


お店の方がライヤーという楽器で演奏してくれた


「衣食住」を豊かに。

「衣」は、この三字熟語の最初に来るから一番大事なんだと聞いた。

私はいつも「衣」が疎かになりがち。でも、これをきっかけに、「衣」も楽しめたらいいなぁと思う。

そして、自分をいつも心地よくできるようにふんわりと笑って生きたい。




まりこさんからのお裾分けご飯♡



……さぁ、節約生活始めようっと。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?