見出し画像

切麦や 甚六 の親子天ぶっかけうどん【食べ歩き】

先日、新宿シアタートップスで観劇するために新宿へ行ってきました。最近の食べ歩きはラーメンが多かったですので今回はうどんが美味しい店を探してみました。

訪問したのは「切麦や 甚六」さんです。新宿御苑駅から北に向かって歩いて2分ほどのところにあります。


ビルの1階にあります
暑かったのでうちわが置いてありました


開店時間は11:30。到着したのは11:00で一番乗りでした。しばらくすると、すぐに行列ができました。ある程度行列ができたところで、それ以降に来た人には整理券が配布されていました。


受け取った整理券の時間に来て並ぶようです
待機中にメニューを受け取りました
どれも美味しそう
暖かいうどんもいいね
釜上げもいいね
天ぷらをつまんで日本酒が吞めるみたいです
麺と出汁にこだわりあり!


うどんといえば出汁です。出汁が飲みたい。でも、外が暑いから冷たいうどんが食べたい。おすすめは、冷たい「親子天ぶっかけうどん」のようだ。暖かい、冷たい、暖かい、冷たい、う~ん、どっちにしようか…

「ご注文をお伺いします」
「う~ん、う~ん、親子天ぶっかけうどんをお願いします」


きれいな店内
カウンター10席、テーブル10席
親子天ぶっかけうどん(1,100円)
かつお節、ネギ、ジュレがのっています


つゆをぶっかけて、いただきます!
うまいっ!うどんはコシが強くもなく、弱くもなく、ちょうどいい感じです。ちょっと濃い目の醤油味のつゆとかつお節の風味が食欲をそそります。箸が止まりません。


鶏肉のかしわ天と半熟たまご天で親子天


うまいっ!さっぱりうどんにジューシーな鶏肉のかしわ天が相性抜群です。


とろっとろな半熟たまご天


割ったら黄身がとろけ出てきました。しまった! 割らずに食べればよかった! あとで食べログを確認したら、うどんの上で割って、黄身を絡めて食べる方が多かったです。先に読んでおけばよかった…

ということで、あっという間に食べ終わってしまいました。

心残りは出汁が飲めなかったことです。うどんと言えば出汁。出汁が飲みたい。まだお腹に余裕はあるぞ。かけうどんなら食べれそうだ。追加で注文できるのかな…

「追加ですか?」
「えっ」

つい、心の声が漏れていたようです。

「追加ですか?」
「かけうどんを追加で注文できますか?皆さん並んでますので無理なら結構ですが…」

「ちょっと待ってくださいね。聞いてきます」
「はい…」

「かけうどんなら大丈夫です。追加で注文されますか」
「はい!」


かけうどん(650円)
透き通った出汁


出汁がうますぎるっ!もちろん、うどんも美味しいですが、とにかく出汁がうまいっ!関東風の醤油味なのですが、こんなにスッキリとしたかつお風味の出汁は初めてです。注文してよかった。

満足してお店を出ました。ちょっと食べ過ぎましたが悔いはありません。


店前に看板が出ていました
目印になります


新宿シアタートップスに向かいます。


西口の世界堂は行ったことがありますが東口は初めてです
文房具がたくさん揃っていて楽しいです
寄席の新宿広末亭は東口にあったんですね
いつか落語も聴いたみたい
新宿シアタートップスに到着
まだ開いていませんでした




#食べ歩き
#うどん
#甚六
#新宿
#おいしいお店


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

サポートして頂いたら有料記事を購入します!