見出し画像

芋づる式観劇「ショウ・マスト・ゴー・オン」その⑧

【はじめに目次】

いよいよ本丸を攻める日がやってきました。

学生時代に友人から三谷幸喜さんの演劇のビデオを借りたことをきっかけに三谷作品のファンになりました。

三谷作品の映画はだいたい見ており、大河ドラマも「新選組!」「真田丸」「鎌倉殿の13人」全て見ました。そして、いつかは舞台も見てみたいと思っていました。

そんな状況下で三谷さんの代表作品である「ショウ・マスト・ゴー・オン」が世田谷パブリックシアターで上演されると知り、心が躍りました。

うおー、絶対に見に行きたい!

でもチケットを入手することができるだろうか…
心配はその一点でした。


「ねぇドラえもん、何とかチケットを入手してよ」
「まったく、しょうがない奴だな」

『と~せんかくりつあっぷけ~ん』(大山のぶ代さんの声でお願いします)


「チケットぴあ」で何回か購入すると「当選確率UP券」が貰えることになっていました。

これも運命なのでしょうか?前回購入した時にその規定に乗ったようで「当選確率UP券」を入手していました。

使うなら、今でしょ!
迷わず「当選確率UP券」を利用して一次抽選に臨みました。

結果、見事当選!
やったー!思わずガッツポーズが出ました。

それから公演日が待ち遠しい日々が続きました。
まずは福岡で、次に京都、東京の順で上演されました。

福岡では小林隆さんが足を負傷されて出演が見合わせるも、続く京都まで三谷さんが代演されることになりました。

小林隆さんの復帰と入れ替わるように今度はシルビア・クラブさんが体調不良となり休演。またしても三谷さんが代演されることになりました。

自分が観劇する日は無事に上演されるのだろうか?
心配しながら毎日HPをチェックしていました。

そして、またしても憎き新型コロナウイルスが忍び寄ってきました…
なんと浅野和之さんが感染してしまいました。

これまでなんとか三谷さんが代演して続けてきましたが、とうとう公演中止が発生してしまいました。

自分が観劇する公演日は次の週末でした。無事に幕は開くのだろうか?

公演はまたまた三谷さんが代演することで再開されました。公演中止で観劇できなかった方には申し訳ないと思いつつ、なんとか観劇できたことに感謝しました。

内容はとにかく面白かったです!

公式HPに記載してある通り「開幕して3分で笑いが沸点に達し、そのままラストまでずっと煮えたぎっている」演劇でした。観客のみなさんとの一体感は素晴らしいものでした。

その後、主演の鈴木京香さんが新型コロナウイルスに感染してしまい、またしても公演中止が発生。4度、三谷さんが代演して千秋楽を迎えるという、まさに「ショー・マスト・ゴー・オン」そのものでした。


さて、観劇後のエピソードです。

興奮冷めやらぬ状態で帰ろうとしたところ、入口付近で男性が受付スタッフに何やら話しかけていました。

(なんだろう?クレームかな?せっかく余韻に浸っているのに…)

近くを通り過ぎたときに聞こえてきたのは、クレームではなく隣の女性を紹介しているようでした。なんでも以前公演された「ショー・マスト・ゴー・オン」の関係者のようでした。

安堵して通り過ぎようとしたとき、『鎌倉殿の13人』の安達盛長役だった野添義弘さんばりにその男性を二度見してしまいました。

(ぜ、善児…)

そうです。『鎌倉殿の13人』の善児を演じた梶原善さんだったのです!

以前公演された「ショー・マスト・ゴー・オン」では七右衛門役で出演してされておりました。今回は新納慎也さんが演じてました。

さて、ほとんどの方がスルーしていましたので人違いか?とも思いましたが、私の周りにも気づかれた方が何人かいたようで、チラチラと梶原善さんを伺っていました。

声をかけたい、握手して欲しい、と思いましたがご友人とプライベートで観劇されていたようでしたので遠巻きに見るだけで満足することにしました。

#演劇 #観劇 #舞台

サポートして頂いたら有料記事を購入します!