マガジンのカバー画像

浦和レッズ・スポーツ

56
浦和レッズやスポーツに関する記事です。
運営しているクリエイター

#wearereds

理不尽FWホセ・カンテ!_浦和レッズ対名古屋グランパス【サッカー】

有給奨励を利用して10連休! なのですが…、特に旅行に行くわけでもなく、暑くて外出する気力…

ひろいてん
10か月前
13

ギドのミドル【はじめてレッズをみた日】#6

1997年シーズン序盤、浦和レッズは苦戦していた。 ここまでリーグ戦の成績は3勝6敗。ホーム…

ひろいてん
11か月前
15

これがホームというものか【はじめてレッズをみた日】#5

1997年5月28日(水) 浦和レッズ 対 柏レイソル 駒場スタジアム 初めて見る浦和レッズの…

ひろいてん
11か月前
10

待ち合わせは浦和駅【はじめてレッズをみた日】#4

Jリーグ発足から2年連続最下位だった浦和レッズは1995年にドイツからやってきたホルガー オ…

ひろいてん
11か月前
14

公衆電話で交渉【はじめてレッズをみた日】#3

浦和にあるレッドボルテージに向かった。 今では浦和駅に直結しているが、当時は本屋の須原屋…

ひろいてん
11か月前
13

掲示板にすがる【はじめてレッズをみた日】#2

『うらやましいぞ!!Jリーグ』 いまやハリー ポッターになってしまった『としまえん』のテ…

ひろいてん
11か月前
13

興味はなかった【はじめてレッズをみた日】#1

サッカーにはそれほど興味はなかった。 埼玉に住んでいるが大阪出身の親父の影響で物心つく前から阪神タイガースのファンになっていた。野球観戦には何度か行った。後楽園、東京ドーム、神宮球場、横浜球場。いつもビジター席だった。 一度でいいから甲子園で阪神を応援したい。その願いを叶えたのは大学生になってからだった。 甲子園は別格だった。 大阪梅田駅から甲子園駅まで向かう阪神電車のなかは既にチームカラーの黄色に染まっていた。甲子園駅を降りて、高速道路をくぐり、ツタで覆われている甲