見出し画像

葬儀の後で妻をチョッピリ下関を案内

2004年11月3日母の命日、その後私の親族が集まり家族葬を行いました。

母の住んでいた下関市営住宅はゴミ屋敷と化していました。

業者に依頼して、片付けの日程を調整したところ、2日間ほど空きが出来ました。

妻は、下関が初めてなので
妻を急遽案内することにしました。

案内と言っても、遠くへ行けるはずもなく、下関の唐戸市場と、私が卒業した母校
そして、毛利邸に行きました。


海岸線
唐戸の「金子みすゞ」
記念碑で記念撮影
関門海峡の激しい潮流
遠くに「関門架橋」を望む。
母校のグラウンドで
記念撮影

「長府毛利邸」
長府毛利家第14代当主である
毛利元敏によって建造された
武家屋敷造りの邸宅
毛利邸の庭園
毛利邸内は撮影不可



母の死後

葬儀のあとの

2日間

妻を案内

下関見物



この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?