キモカワな"悪夢"と戦う横スクロールSTG「NeverAwake」の攻略⑤(ワールド8)

NeverAwake」の攻略メモを書いていきたいと思います。

攻略の覚え書き。

  • 敵弾はレムの攻撃で相殺できるものとできないものがある

  • 傘(バリア)は割れても一定時間で復活する

  • レーザーはバリアでは防げない

  • 緊急回避のクセを理解する

  • ソウルイヤーマフ(ソウルヘッドホン)は外す(重要)

  • 空いたスロットにはレインコート(重要)

  • 慣れないうちは防御に極振りで長期戦

  • (リング2種・傘2種・ネックレス2種)

  • 壁に挟まれるとライフがガッツリ減る


ここからは逆に「ソウル」を集めないのがクリア条件になります。
100%からのスタート。敵から放出された「ソウル」はショット等攻撃を与えると消滅し、画面上部の%が減っていきます。0%になるとハートが現れるので破壊するとクリアです。
ちなみにリベンジバッジで敵にぶつけるのはノーカウント扱いです。
パリィバッジでも処理できますが現実的ではありません。

レインコートがあれば、被弾時に壁の向こう側でも処理できます。

こだわらないならオーバーソウルを使用して敵を瞬殺、そのままショットを撃ちこみ「ソウル」を破壊していきましょう。ザコ敵が散った時は右スティックをグルグル回して、ショットをばらまくのもアリです。

注意すべきは背景の「ごしんじゅつ」。

ガベ様。

ガベ様、マジでガベ様

当たり判定はハート。上からのばらまき攻撃に加えて、針の攻撃がイヤらしいです。縦一直線に飛んでくる針は破壊可能なので破壊して退路を確保しましょう。自機に目がけてくる針は速いので注意。
2段階目ではレーザーと体当たりをしてきます。体当たりはかなり早いので注意。上から心臓のようなモノを投げてきますが時間経過で全方位に弾をバラまきます。
3段階目。ハートに攻撃を加える度にソウルを吐き出すようになり攻撃もかなり控えめになります。が、実は大魔法(メテオ)詠唱中でしたー。残念!
こうなると定期的に地面からデカイ火柱が上がり、こちらの攻撃はほぼ届かなくなります。正直、詰みます。その前に何とかして倒しましょう。

正攻法でない攻略法としては・・・。
フェリスホイールを装備して、極力ダメージを受けないように戦う。3段階目になったら真後ろに回りショットを撃ちながらフェリスホイール展開。ダメージを受けても気にせず、ハートにフェリスホイールを当て続けると。
ハートに攻撃+出てきたソウルを破壊が同時に行われる(ような気がする)で倒せます。真後ろは火柱「は」防げます。火柱になる前の隕石みたいのが飛んできます。
ライフ重視だと、第一、第二段階のソウルがばらまかれた時は敢えて被弾するのもアリです。一気にソウルが減ります。

8-6ではリボンヘアがウザいです。Tipsで「なるべく攻撃を当てるな」とありますが、腕に自信があるなら攻撃を当てるのもアリです。
8-7は口は閉じることはないですが、スキッピングロープでマルチロックしつつ右スティックグリグリ回して全方位攻撃で回収するのもアリかもしれません。
8-8はフェリスホイールでゴリ押しが早いかもしれません。

裏ラスボス。ネタバレ無しだと思うのでテキトー画像。

母親を目の前にしてこの発言。
中二病かよ

まずはレーザーが3周来ます。アスレチックシューズを装備しておき、何とか回避しましょう。その後、赤色の追尾弾多数。破壊不可、フェリスホイールで打ち消し不可。追尾性能はかなり早いです。
避け方としては撃ってきたらまっすぐ中心部に前進し、ゆっくりと円を描くように動く・・・でしょうか。
青色の追尾弾多数。こっちは赤色に比べると少し遅いので気合で避けましょう。
2段階目はオリジナル4体が追加されます。幸い、耐久力は低いので陣形が変わるまでガマンし、一体だけを残して本体を攻撃しましょう。
陣形が変わる前にオリジナルを倒すと即補充されるようです。一体の攻撃だけなら回避しながら本体を攻撃するのは容易なはずです。
といっても比較的安全に攻撃できる時間はそれほど長くなく、結構長丁場の戦いになると思います。
3段階目は自機を中心に弾が寄ってきます。中心点でさらに広がるので厄介です。レインコートを装備していれば被弾時、(一瞬だけ)画面上の弾が消えます。避け続けつつ攻撃していると裏エンディングを迎えます。

個人的に裏エンディングは、うーん・・・?どういうこと?という感じ。
音楽はロック調でかっこよかったです。

お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?