キモカワな"悪夢"と戦う横スクロールSTG「NeverAwake」の攻略③(ワールド6)

NeverAwake」の攻略メモを書いていきたいと思います。

攻略の覚え書き。

  • 敵弾はレムの攻撃で相殺できるものとできないものがある

  • 傘(バリア)は割れても一定時間で復活する

  • レーザーはバリアでは防げない

  • 緊急回避のクセを理解する

  • ソウルイヤーマフ(ソウルヘッドホン)を装備する

  • 慣れないうちは防御に極振りで長期戦

  • (リング2種・傘2種・ネックレス2種)

  • 壁に挟まれるとライフがガッツリ減る

  • あ、これ無理かも。と思ったら素直にオーバーソウル。

ワールド6
注意すべきはウサぐるみ。置物と思いきや急に攻撃してきます。
ドラぐるみはでかく、画面を圧迫するので注意しましょう。
蝶は別に。テキトーにショットを撃ちこみましょう。
ショットを撃ち込んだ時の音が小気味よいです。
動かせる段ボールの判断。押し出せるという事は、押し戻せます。(重要)

シータ・イン・バレエ

おねえちゃん・リターンズ

序盤のフラフープに関しては落ち着いて回避しましょう。Tipsにある通り、アスレチックシューズで隙を無くすのが良いです。避けきれないとライフを無駄にします。アスレチックシューズがない場合は反対側の壁に寄り、素早く緊急回避を2回やると比較的避けられます。
クラブに関しては壊せますが全て壊すのは不可能なので避けつつ攻撃に集中するのが良いです。問題は次のリボン。シータを中心に円を描いて広がってきますがそれぞれのラインは等間隔ではないので油断すると被ダメがかさみます。

直線の縦リボンにも注意が必要です。

オリジナル。

2Pカラー。
「自分」との対決はやっぱりあるよねーわかるー。

この戦闘時は、ムーンスタンプを使うのは控えましょう。
いざとなったら傘2つ。前向きで撃つ、傘が割れたら後ろ向きで撃つ

各種特殊武器を使ってきます。
最初は通常ショットからシャワーヘッドを思わせる高速連射。予想より長いので上下に動いて回避です。サンフラワーの全方位が続けてきます。
2段階目はスキッピングロープ。ファンネルみたいな軌道で追ってきます。数回繰り返してトランペットガン数回。
3段階目はムーンスタンプ。レムのムーンスタンプと全く同じ範囲表示なので、落ち着いて避けましょう。画面の8割くらいを〇で埋め尽くし爆破してくるので、切れ目に逃げましょう。
4段階目はミラービーム。2WAYってことは真ん中が安置かな?と思ってると通常ショットが飛んできます。
5段階目はリモートグローブを設置して動きを制限してきますが、ここまでには100%到達すると思います。

注意すべきステージ・・・。
6-7の4連レーザー砲台。上の段ボールを順番に動かすよりは、フェリスホイールやムーンスタンプで壁の向こうから攻撃し、1つ1つ破壊した方がソウルも稼げます。途中の暴走妖怪(仮称)は初見ではパニックを起こすと思います。落ち着いて段ボールで壁を作りましょう。
6-9も同様に出てきます。気をつけましょう。デカイし速いしキモイのでかなりウザいです。

ジャック&リサ。

お父さん&お母さん
で、合ってるよね?

二人には直接、攻撃を与える事が出来ません。
Tips読んでさっき知った。マジか・・・。
夫婦ゲンカに挟まれている状態で、相手の攻撃を可能な限り別の相手に与える事でソウルが出てきます。
まずはリサの攻撃。ジャックの前で上下に動いて避け、青い炎を可能な限りジャックに当てましょう。次に飛んでくる・・・なんか・・・なんだろう。ウネウネしてるのは実は左上の方(向かって、ジャックの右肩・・・11時方向)にいれば全てジャックに当たります。

次の北斗百裂拳は避けましょう。傘でも防げます。
ジャックの攻撃。実は、リサの真後ろが安置です。3時方向。
肩のあたりにいましょう。続けてシャンデリアが落ち、ツボやら何やらが落ちてきます。位置を動かず真上に適当にショットを撃って迎撃しましょう。
ジャックの地団駄からの床?の破片も全て動かないで対処できます。リサがソウルを吐き出したら本番です。

上記の攻撃を交互にやってくるので、落ち着いて対処しましょう。
双方がごんぶとレーザーで対決しだしたらクリアは目前です。

あ、これ超武闘伝2で見たやつだ!とか思った人はオッサンです。
二人同時にソウルを吐き出すので、回収すれば100%になると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?