ユリウス

ユリウス

最近の記事

映画出演!

#映画にまつわる思い出 親子3代で出演しました! 見たことも聞いたこともない「唐人街探偵3」という映画です。 以前から部下があちこちの映画エキストラに出ているという話は聞いていました。最近は地方の映画コミッションが市民を巻き込んで映画制作していますよね。「なんとか映画製作委員会」とかはどういう組織なんでしょうね。部下たちも、あそこの高校で撮影してきました!とか、この河川敷を歩いてきました!とかで、どの映画のどの場面かもわかりませんが、あちこち出演していて、楽しそうでした。

    • 木も切ってくれない件

      婿殿は作業しない 毎年数回、造園業者に剪定をお願いしています。 屋敷林と垣根とで年数十万円かかります。 せめて、果樹何本かは自分たちで切りたいと思うのです。 長女の夫は切ってもくれません。 もう果樹が2階を超すほどなので、私がチェーンソーを持って登って切ります。 敏捷にも見えないし、運動神経がよくも見えないし、重そうだから仕方ないのかもしれないけど、ちょっとは「切りましょうか」くらい言えないのかな。 言えないような、思いつきも考えもしないような夫を我が子が選んだのか。次女一

      • 紙芝居を作った件

        自分も、孫も紙芝居を作っていた 子供のころ、多分小学校低学年だったと思うのですが、なぜ作ろうと思ったのか、内容も全く覚えていないのですが、紙芝居を作りました。 紙芝居って、表が出ている時は、読む方は一枚づつずれていますよね。よく幼い頃にそんな芸当ができたな、と思うのですが、父親がすごく褒めてくれたのをよく覚えています。 すごく昔のことですが、とっても褒めてくれたのを覚えているんです。 少し前、保育園児の孫が紙芝居を作っていたのです。 裏の読むページと表のページがちゃんとでき

        • 友達は充実してるらしい件

          ダンスやコーラスで楽しそう 友達はそこそこ中間管理職だった人や、それより下の階級で終わった人もいます。 夫の退職金や年金、自分の年金も合わせれば、まぁまぁいい方の暮らしをしている様子です。 フラダンスもコーラスも、ドレスなどちょっとは費用がかかるみたいだし、お教室もそれなりの出費でしょう。 でも、発表会に出ているのを見ると、素人の集まりなのに、すごく楽しそうです。 子供が家にいる人もいますが、独身の子供ならうちにいてもそんなに大変じゃないですよね。 子供が結婚して実家を出て

        映画出演!

          心臓が痛い件

          総合病院で門前払いされた 地域にある第三次救急病院である総合病院へ行きました。診察や治療を受けたこともあり診察券もあります。 この病院が紹介型外来となっていることは承知の上、初診時選定療養費がかかるのも理解の上、心臓の手術も多いことも知っているので、なんとか診察をお願いに行きました。医師に取り次いでもらえることもなく、ロビーにうろちょろしている繋ぐこともまともにできないくせに案内役などという女性たちの聞き取りに、とにかく診てもらいたいと食い下がり、保健師風のおばさんに引き渡

          心臓が痛い件

          ゴミ箱の扉が開けっ放しの件

          私はそっちのゴミ箱には入れません 頑丈なスチール製のゴミ箱を地域で費用を出し合って作ることになりました。数十年前から、夏場の匂いや、散乱、カラス対策などで、2m×2m×2mくらいの結構大きいゴミ箱を設置しています。 30年前くらいは我が家から数m先の店の前、その後転々として、今は我が家から400mくらい離れた工場の前にある広めの道路の隅に置かれました。 何軒分かは知りませんが、その当時の分担金は一軒3,000円〜4,000円程度だったと思います。 区費から塗装費用を出したり

          ゴミ箱の扉が開けっ放しの件

          チャットくんに聞いてみた件

          子供から旅行をプレゼントされた人が羨ましかった件 定年退職って簡単なことではないです。可もなく不可もなく、可もあれば不可もあったはずです。楽しかった事業もあれば痛恨のミスもあって、精神的にも肉体的にもきつかった数十年を乗り越えてきた定年退職。子供もいれば保育園からの呼び出し、預け先を探したり、両親や祖父・祖母などを頼ったり、学校へ上がれば役員などが回ってきて、仕事との両立は楽しいけれど大変なものです。 成績にも一喜一憂して、お友達との相談も、進学・就職も、結婚して孫が生まれ

          チャットくんに聞いてみた件