見出し画像

48,里親登録後の活動 里親トレーニング(実習研修)

里親登録後に里親さんが出来るトレーニングについて

里親登録後、里親スキルの向上活動としてトレーニング事業の実習を受けてみました。児童養護施設連絡協議会という団体さんから、トレーニング事業開催のお知らせが郵送にて届き、受講希望にエントリーし、受講に至りました。

概要
児童養護施設連絡協議会 トレーニング事業
実習研修(施設での交流研修)

場所
地域の児童養護施設

研修内容
児童福祉施設に実際に入り、施設の概要の説明を受け、施設職員から養育スキルを教授して頂けます。実際に施設で暮らしている子どもたちと交流することが出来ます。両者の交流が目的の一つとされています。

所感
施設で暮らしている子ども達は、それぞれの境遇を職員さんの手を借りながら、ちゃんと受け止めているのが分かりました。複雑な事情も、職員さん達のケアで、いっしょに乗り越えていっていることを知りました。児童福祉施設で暮らすことのメリットと課題、里親さんの家で暮らすことのメリットと課題を再認識することが出来ました。

費用
特になし。

参考
持参グッズ:エプロン、スリッパ、飲み物、筆記用具

(2023年2月実施)

今後も体験したことを都度キロクしていきたいと思います。(期間時期が順不同になることもあると思います)
ここまで読んでいただきありがとうございます!


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,306件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?