やまだsktn

YoutubeやUdemyでUnityを利用したゲームの作り方を発信しています。 イン…

やまだsktn

YoutubeやUdemyでUnityを利用したゲームの作り方を発信しています。 インディーゲーム制作も隙間で行っていますが、そちらは日進月歩です。

最近の記事

Udemy講座 第3弾のテーマは「アーキテクチャー」

アーキテクチャ とは設計思想、基本設計、共通仕様といった意味で使われることが多いです。 今回の講座では個人でゲーム制作を行う上でも知っておくとよいアーキテクチャについて初心者に向けて解説していこうと思います。 アーキテクチャの意味や意義がわからない方も対象の講座です。 カリキュラム大まかな流れ 他の初心者向けの講座と同様、アーキテクチャを意識しないゲーム開発 少しだけアーキテクチャを意識して、1つだけレベルを上げて作成済みのゲームを改良 改良前と改良後を比較しつつ

    • 無茶苦茶なこと言ってる自覚はありますがアルゴリズム変えません? Udemy様

      Udemy の検索結果のアルゴリズムがどうなっているのか知りませんが、トレンドの変化が速いIT系の動画の検索上位が4年前や5年前の動画があるのどうにかなりませんかね…… いや、素晴らしい講座なのは間違いないですが、もうUnity公式が非推奨の機能の解説してる点もありますよね。 右も左もわからない初心者が、検索トップの講座買って非推奨の機能を学んでしまって実践的には使えない知識を身に着ける可能性があるのってどうなんでしょうという……無茶苦茶なこと言ってる自覚はあります。

      • 最高のUnity講座を目指した教材を作ったので宣伝 part2

        Unity ゲーム開発講座 本格的でリッチな演出を作りたい方必見 HD-2D風戦闘シーン作成https://www.udemy.com/course/unity-hd-2d-like/?couponCode=7654DCD6EADF29B9A75D 今回は最高の講座というよりも 2024/7現在 唯一無二の講座となっております。 内容は HD-2D風戦闘シーンを作成する Post Processing を始めとしたエフェクトを学ぶ Cinemachine を利用し

        • Position Controll Spline Dolly(Unity 6対応)

          Unity系のゲーム開発記事をいくつか作成している山田です。 cinemechine 3.0 以降について調べてまとめたので共有します。 今回は Position Controll の Spline Dolly 編です。 事前に設定した軌道上のみがカメラの移動範囲となります。 さっそくコンポーネントです。 Splinesplineと呼ばれる軌道を設定するGameObjectを設定する場所です。 軌道の作成方法 Hierarchy 上で右クリック→Splineで作成でき

        Udemy講座 第3弾のテーマは「アーキテクチャー」

          Position Controll Follow (Unity 6対応)

          Unity系のゲーム開発記事をいくつか作成している山田です。 cinemechine 3.0 以降について調べてまとめたので共有します。 今回は Position Controll の Follow 編です。 最も基本となるPosition Control の設定です。 さっそくコンポーネントです。 ちょっと事前知識の紹介 Rotationの xの変化(上下)をピッチ Pitch yの変化(左右)をヨー Yaw zの変化(傾き)をロール Roll と言うようです。 B

          Position Controll Follow (Unity 6対応)

          Cinemachine Camera (Unity6対応)

          Unity系のゲーム開発記事をいくつか作成している山田です。 cinemechine 3.0 以降について調べてまとめたので共有します。 今回は Cinemachine Camera 編です。 さっそくコンポーネントです。 重要そうなものだけまとめます。 Soloアクティブならステータスが Live 優先順位が引くいなら Standby ゲームオブジェクトが非アクティブなら Disabled Priority優先順位は 大きい数字 > 0 > 非チェック(OFF)

          Cinemachine Camera (Unity6対応)

          Cinemachine Brain (Unity6対応)

          Unity系のゲーム開発記事をいくつか作成している山田です。 cinemechine 3.0 以降について調べてまとめたので共有します。 今回は Cinemachine Brain 編です。 さっそくコンポーネントです。 重要そうなものだけまとめます。 Ignore Time Scale チェックすると Time.timeScale(ゲーム内時間経過)の影響を受けずにカメラが応答するようになる。 チェックなしだとゲーム内時間経過が遅いとカメラの動きも遅くなる。 W

          Cinemachine Brain (Unity6対応)

          生成AIが凄いから設計思想を学ぼう

          Youtube等では ChatGPTに○○ゲームを作らせる 知識0でOK、生成AIでゲームを作ろう このような生成AIを利用すればプログラミング等の知識がなくてもゲームを作れるという動画や記事がいくつかあります。 果たして本当ですか? 作っているゲームはテトリスやRPG、スイカゲームのような タイトルだけでルールが明確なもの が多いと思います。 つまり × 生成AIでゲームが作れるのでプログラミングの知識はいらない ○ 生成AIでシンプルなゲームは知識がな

          生成AIが凄いから設計思想を学ぼう

          最高のUnity講座を目指した教材を作ったので宣伝

          Unityの挫折原因で最も多いものは何でしょうか?それはモチベーションが下がってしまい続かないことです。ではなぜモチベーションが続かないのかと考えると、Unityでゲームを作ろうとすると C#(基本的なプログラミング)について学ぶ Unityの操作について学ぶ C#(Unity専用のプログラミング)について学ぶ 最低でもこの3ステップを学ぶ必要があります。 ゲーム開発では積み重ねが大切です。 基本的なプログラミングがわからないとUnity専門プログラミングは理解で

          最高のUnity講座を目指した教材を作ったので宣伝

          Unity スキルのクールダウンシステム作り方

          概要Unity系の記事をいくつか作成している山田です。 今回はアクションRPG等でよくあるクールダウンシステム用のShader Graphを作成したのでご紹介します。 スキル共通のグローバルクールダウンと 個別のクールダウンがそれぞれあるタイプです。 Shader Graphの基礎まずはShader Graphを作成してください。 Shader Graphを知っている方は読み飛ばしてください。 Unityのバージョンによって異なると思いますが、 今回はUIのImageに

          Unity スキルのクールダウンシステム作り方

          Unity クエスト、実績システムの作り方

          概要やまだと申します。 Unityを利用したゲーム開発の方法をいくつか投稿したりしてます。 今回は、何かのスコアの変動に対応してクエストを達成し、報酬のゲットができるよくあるシステムを作ってみたので共有します。 Youtube版もあります。 作成するもの前半は基礎の2つ ・クエストのマスターデータ ・クエスト管理クラス 後半は応用で以下の2つを実装していきます。 ・UI ・セーブとロードの実装 マスターデータマスターデータにはScriptableObjectを利用し

          Unity クエスト、実績システムの作り方

          業界未経験の「デッキ構築型ローグライト」ゲーム企画書

          企画書の作り方を参考に素人が企画書を作成します。引用した記事の手順に準拠してます。 ①どこから企画を捻りだすか。市場をリサーチして売れそうなものを作る。 話題になったゲームを組み合わせます。 今回はこの2作品組み合わせます。 この2作品に共通している部分は、戦闘の前にリソースの範囲内で「僕が考えた最強のコンボ」を作るです。 このコンセプトは私も大好きですし、市場でも求められているはず! ということで採用します。 誰かの悩みや希望を形にする。 今回は上記2作品をプレイ

          業界未経験の「デッキ構築型ローグライト」ゲーム企画書