見出し画像

フライパンってすごいんだな

 花粉のピークが4月と聞いてちょっとだけ嬉しくなっている私です。
 こんにちは。

 最近の習慣…というかトレンド?なのですが、あえてコンロを使わずにホットプレートだけで料理をすることに凝っています。
 それというのも、我が家はプロパンガスを利用して火を使っているのですが、ご存じのとおり都市ガスに比べると思った以上に家計にダメージがあります。

 そこで、電気会社のプランを変更したのも相まって、無理やりオール電化的に料理をしてみようと思い立ちました。

 先日は豚肉とピーマンが余っていたので余りもの炒めを作ってみました。

 こうなりました。

 すき焼き……?

 いや、これがですね、火力が足りなくてうまく炒めきれなかったんですよね。

 豚肉はなかなか火が通らなくて、ピーマンはどんどん焼けていくし…
 もうどうでもよくなってきて…

 しょうがないのでみりんと醤油を入れて、半身浴みたいな煮込みにすることになりました。

 カレーのような長時間の煮込み料理には向いていそうですが
 チャーハンみたいな短時間・高火力の料理は
 電気調理器は難しいかもしれません。

 緊急脱出的につくったすき焼きはご飯に乗せておいしくいただきました。
 ピーマンとキャベツと豚肉だけど、これはこれであり。

 フライパンを使えるコンロって本当に偉大ですね。


 いま思えば、お肉と野菜は別に炒めたほうが良かったですね。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?