YORG.ioの2つの戦略

この記事では、タワーディフェンスゲームであるYORG.ioの戦略について、著者の戦略と私の友人の戦略を比較し、考察を行います。

前の記事を読んでからこの記事を読むことをお勧めします。


以前書いたYORG.ioの記事の中で、攻略にあたって知っておいた方がよい情報を解説しました。この記事は客観的で信頼できる情報を書きたいと思い、英語版wikiの中で意見が統一されていることや、私が検証して間違いないだろうと判断した内容を紹介しました。

対して、今回の記事では私の戦略と私の友人の戦略の思想をなるべく細かに解説します。主観を排除することはせず、どのような発想でプレイするべきかを検討します。二人の考え方をご覧いただき、よりよい戦術を作る参考にしていただければありがたいです。

もっといい戦術があればご一報ください。


<概要>

共通点

2人の共通見解となっていることはほとんど前回の記事にまとまっています。重要な点を再掲しておきます。

  • 絶対に矢に関する施設を作ってはいけない(戒め)

  • Crystal Mineを作りレベルを上げることが最優先事項

比較

簡単にまとめると、私の戦略は

  • スキルツリーでTRANSPORTERにポイントをすべて使う

  • マップの中心と頂点の真ん中あたりにBaseを配置する

  • Day30までにBaseを囲うWallと陣形を整備する

  • Day50あたりから、マップの端に沿って壁を建設し、マップ全体の支配を目指す

  • 施設はなるべく全て配置する

対して友人の戦略は

  • マップの中央にBaseを配置する

  • スキルツリーは、MININGの最後から2つ目のスキルまで取得し、その後FACTORYの途中までと、CANONの途中までを取得する

  • 施設は必要に応じて配置する

  • Baseを囲うWallと陣形を整備して、そのWallを囲むようにTransporterを配置する

現状、友人の戦略の方が優秀です。スキルツリーの育成法や陣形などが全く違います。

友人の戦略は各段階においてやるべきことが明確になっており、安定して高いスコアを狙えます。著者の戦略は壁のアップグレードなどで難しいプレイが必要でしたが、友人はそれらの問題を奇抜なアイデアで解決してくれました。それが、Transporterで自陣を囲むアイデアです。

友人にこのゲームを勧めたところ、一日でこの戦略を編み出されました。もともとタワーディフェンスが得意な友人ですが、一日でこの戦略を編み出されてしまい、半年もプレイしていた私は立つ瀬もありません。


戦略1 著者の戦略

スキルツリーのTRANSPORTERの最後のスキルは、「すべてのTransporterが無くなり、物資が瞬間移動するようになる」というものです。この戦術では、この瞬間移動のスキルを取得する事に注力します。

より早くBaseのレベルを上げるために、持っている施設は全て配置します。しかし、施設を置くたびに壁を新設するとCrystalが足りなくなります。そこで、Day30までである程度Base周辺の陣形を整えたら、マップの端に沿って壁と大砲を配置します。これによって広大な土地を確保し、その中の鉱山全てに施設を配置します。「まばらに武器や施設を配置することになり物流がたいへんそうだけど、物資が瞬間移動するから問題ない」という目論見です。

壁にシールドが瞬間移動してくれるので、壁のHPの管理が簡単になります。

マップの端の様子
スキルツリー

この戦法は、陣形を維持するのに大量の資源を必要とします。その資源を確保するためにマップの端に沿って陣形を広げ、さらに資源が必要になります。陣形を広げ続けると自然に効率が上がっていくので個人的に愛用していた戦法です。瞬間移動を取得した後は、必要に応じて他のスキルを取得していきます。

その代わり、大量の武器を配置するので、武器の配置やレベルアップのタイミングを間違えると夜の間に砲弾を使いつくして全ての戦線が崩壊します。個人的にはDay130あたりでしんどくなってくる印象です。

戦略2 友人の戦略

このゲームではクリスタルが最も重要なのは先述の通りです。この戦術では、クリスタルをよりたくさん確保するために、スキルツリーのMININGにポイントをつぎ込みます。これにより、採掘関係に施設の採掘速度がすべて上昇し、Baseをより早くアップグレードすることができます。

採掘速度を上げたら、工場の加工速度も上げないと資源が余ってしまいます。FACTORYを取得し、このバランスを取ります。

FACTORYとCANNONのスキルは、大量の資源が必要となる内容です。
・FACTORYの最後のスキルは「生産スピードが50%上がるが、75%余分に資源を必要とする」というものです。
・CANNONのスキルツリーの最後のスキルは「大砲のダメージが2倍になるが、3倍の資源を必要とする」というものです。
これらのスキルを取得する上でも、MININGのスキルによる採掘の増加が必要になります。

MINEの最後から2番目のスキルは「1つのクリスタルに8つのクリスタル採掘場を設置できるようになる」というものです。同じ面積の陣形で2倍の採掘場を設置できるようになります。戦線を拡大するには大量のクリスタルが必要ですが、そのコストを省くことができます。

著者が友人の戦法を試した画面
友人のプレイ画面。Day130の段階でかなり発展している。壁に埋め込まれたLightningにも注目。
スキルツリー

戦線を劇的に拡大することはせず、初めの陣形を必要に応じてすこしずつ大きくしていきます。また、鉄採掘場などの施設を全部置くこともしません。あくまで陣地の中に納まる数の施設を配置します。

壁にシールドを行き渡らせる必要がありますが、陣形の周りをトランスポーターで一周することでこれを実現します。これにより、攻撃されている最中の壁にもシールドが補充されます。トランスポーターのアップグレードに余分にクリスタルが必要ですが、MINEのスキルによるクリスタルの増分の方が多いので何も問題ありません。

友人の場合、壁のレベルを上げすぎず、中程度のレベルの壁を六重に配置し、強いゾンビを壁の中で身動きが取れない状態にすることで対処します。頻繁に壁が突破されるところを探し、その左右の壁にライトニングを埋め込むことで、敵が殺到するところをいちもうだじんにします。私はまだこれを使いこなせていないので、上の画像では二重の壁を使用しています。

まだ検証中ですが、安定してDay150を超えます。またDay200にも到達できると思います。

現段階での問題点として、使える施設(特にクリスタル採掘場)の増加に陣地の増加が追い付かないことがあります。

Day224の様子。壁に張り付くまで発達している。
写真右下の地図にも注目。いかに大きな陣形なのか分かる。
Day224でのスキルツリー


まとめ・今後の課題

  • MINEは安定して強い。ただ、まだTRANSPORTERにも可能性はある(と思いたい)。MINEの戦法も改善の余地あり(?)。

  • 陣形の周りにTransporterを巻く技は使える。

  • TRANSPORTER&MINING戦法もありうるか

  • めざせDay200


追記
スキルツリーを友人の戦法、陣形を「壁の戦法&Transporterで陣形を囲む」にしたところ、Day570まで進みました。この戦法でDay550までは安定して進めると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?