見出し画像

銭湯物語㉑

【サウナの力】

サウナは正直眼中になかった
むしろ岩盤浴が好きだった
水風呂だって足を少しつけるだけで無理だった
それなのに娘に促され我慢してやってみたら 
なんなんだろ私の体が研ぎ澄まされてるコノ感覚。
サウナでは顔が奥の方から麻酔してるみたいにジンジンして爆発しそうになる感覚
水風呂では口から気管支から肺まで冷却している感覚
ととのい椅子ではドクドクと血液が回っている感覚
五感が研ぎ澄まされ
外気浴は素裸で風を感じて、流れる水の音に心地よさをいただく
目をつむって自分の呼吸だけに意識を向けて深く吐いてゆっくりと吸うを繰り返す。
副交感神経が優位になってんいるのかセロトニンが出ているのか知らないけど、幸せだと心から思えるのだ

本で読んだんだけど、副交感神経が優位になると自律神経が整い心にも体にもいい影響を及ぼすんだとか。

だからか
先日友達4人と山にハイキングに行った時
山にはまだ雪が残ってて寒かったんだけど、友達は
「寒い寒い」「手が冷え冷え」
ってずっと言って
私は全然寒くなくて
皆の手を触ったらめちゃ冷たくてビックリ‼︎
ずっとカイロ代わりに手を繋いであげてた笑
私もわりかし冷え症だったけど、良くなってきているのかしら?
サウナのおかげ??
サウナすごっ‼︎‼︎ って実感したのであった。
まだサウナ歴1年くらいだけど、
常連のサウナ歴10年以上のMちゃんは肌がキレイだし、
この先の私が楽しみ♪♪♪

今年は元旦から朝一でととのいに出かけた。年柄年中 琴のBGMが今日はしっくりくる笑

サウナに、水風呂に、露天に感謝の祈りを捧げ身を清めてまいりました。

今年も健康で元気にサウナを楽しめますよ〜に(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?