見出し画像

環境の変化で悩んだ末に、保育園転園を選択することにした

本日で3年間通った企業主導型保育園を退園することになりました。

と言っても、もう一人は空きがなく当面通うことになるんですが、色々と悩んだことを妻以外話したことがないのでザクっと書いてみようと思います。

認可保育園から企業主導型保育園へ

スタートは当時住んでいた地域の認可保育園に預けていました。当時は今よりも仕事が定時に終わることが少なく、ギリギリにお迎えに行くことが日常茶飯事でした。

家から職場までは30分前後かかり、7:30に預けて8:15分ごろに出社。18時になんとか終わって18:30に迎えに行く。平日は子供と会話する機会が少なく、これは平均的だと理解はしていても色々と悩む日々でした。

そんな中、職場が企業主導型保育園の開設に関わると聞きました。現状通勤時間は往復1時間。その1時間を子供と一緒に車内ですが過ごすことができる。仕事が終わったらすぐに迎えに行けますし、帰りに一緒に買い物も可能である。

1年間通い、慣れてきた保育園から地域外の保育園に転園することに関しては、卒園後の小学校での友達がいない中でのスタートと考えると自身の自己満足を満たすためだけの決断じゃないかと悩みました。ただ、どうしても一緒にいる時間を作りたいという自分のワガママで3年前転園を決めました。

企業主導型保育園は職場まで送迎があったり、延長保育も融通が効くなど開設当初から色々と助けていただき、その後下の子が生まれてからは毎日3人で保育園に通う日々が続いていました。

引越し&コロナ禍で在宅勤務

企業主導型保育園に通い出して1年半ほど経った夏に家を建てました。職場までの距離は引っ越す前とあまり変わらず、引き続き企業主導型保育園に通い続けました。そして、新型コロナウイルスの流行によって自分の働き方も変わり、出勤と在宅勤務を繰り返すようになりました。

出勤する際は保育園に預け、在宅勤務中は自宅で一緒に過ごすという生活が1年間続きました。自分としては子供と一緒にいられる時間が長くなりましたし、妻とも色々と情報共有できて色々ありましたが、充実した1年でした。

ただ、子供のことを考えると外に出て活動することは重要です。もちろん在宅勤務中は終日家から出ないわけではなく、休憩時間は一緒に散歩に出かけましたし、外出が厳しい時期は家の中や庭で過ごしながら仕事ができるよう工夫をしてきました。

そんな中、もう一人子供が産まれることが分かり、今後更に6年こういった生活を続けることに対して色々考えるようになりました。

保育園や幼稚園に通わせず、自宅で一緒に過ごして小学校に入るお子さんも多いと思います。ただ、自分はあくまで在宅勤務。子供最優先とは言え、オンライン会議やイベントなどどうしてもかまってあげられない時間は発生してしまいます。

近くの保育園に通うことができれば、時折在宅勤務の際に子供を保育園休ませて過ごすことも可能。子供としても、親としても地元の友達がいるということは悪いことではない。僕自身家庭の事情で小学1年生の春に引っ越しましたしね・・・

妻も同様の考えで、可能であれば地元の保育園に転園も選択肢として考えてもいい時期かもしれない

本人に相談してみた

ただ、色々と考えてみても、結局本人の気持ちが優先ということで本人に親の考えを伝えました

新しい保育園が近くにあること、パパもママも一緒にいられることは嬉しいけど友達と遊んだり勉強する時間が減ったことを心配している。今のままでも新しいところでもいいから一度考えてみないか・・・

本人は「新しいところを見てみたい」と言うので、すぐに見学にお伺いしました。

お散歩の時にいつも前を通っていたので、本人としても以前から興味があったようで見学後は満足したようで、転園を決定することにしました。

これで2回目の転園、3つ目の保育園

この決断がいいのか悪いのか、おそらく誰も判断できないと思います。今の友達や先生と離れることは辛いが、家から近く今後の友達を作っていく上では近所の保育園という選択肢も決して悪くはないと思っています。

保育園最終日

そして、保育園最終日の2月26日

出発前に車のバッテリーがあがっていて、車のエンジンがかからないという事件がありましたが(子供が降りる時にルームランプをつけていて、そのまま放置していた・・・)JAFのおかげで登園することはできました 笑

「保育園休むか・・・いや!今日で最後やのに休んだらあかんやろ・・・真っ白」本当に一瞬頭が真っ白になりましたね

休みをとって、卒園ではないけど退園記念ということでケーキを買ったりと自分は休みをとって転園手続きも含めて1日過ごし、早めにお迎えに行きました

先生や友達と別れを言った後に、子供から「動画撮って」と言われたので園の前でスマホを起動

「〇〇保育園は楽しかったけど、今日で最後!〇〇保育園ありがとう」

誰に向けての動画なのか分かりませんが、本人なりに区切りみたいなものがあったんでしょう

次の保育園を楽しみにしてくれていますが、きっと最初は緊張するでしょうし、3年も通った保育園とお別れとなれば本人の中でも色々とあるとは思います。

「楽しみ楽しみ」と言ってくれているのがありがたいことですが、優柔不断な親でごめんねと思いつつ、この決断が良い方向に向いてくれるようできる限りサポートしていこうと思います。

まだ、下の子は通いますし、何なら職場を辞めない限りは関わりもありますので今後も園の運営をサポートできればとも思っております。

おそらく先生方がこのnoteを見ることはないと思いますが、3月末を待たずに急な転園で色々とご迷惑をおかけしました。

開設当初から子供最優先で色々と試行錯誤してくださり、コロナ禍の中では週に2回程度の登園となり、本人が戸惑わないように色々と配慮してくださり感謝しております。

自分としても、3年間出勤時はいつも後部座席に賑やかな怪獣が乗車していたので、きっと卒園式は僕が一番泣くだろうと思っていました。まだまだコロナ禍は続くと思われますし、保育園の運営も大変な部分が多いと思いますが、ご無理なさらないようご自愛ください。

まぁ、まだ下の子が入れるまで当面通いますが・・・笑

そして、優柔不断かつ急に決断する夫の考えを、いつも尊重してくれるママありがとう!!

ということで、週末は新しい保育園で必要なグッズを感染対策して買ってきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?