見出し画像

義母の『生命保険』が大問題でした。〜確認継続中〜

義母の日々のお金の流れを把握して
ホッとしたのも束の間…大問題が発覚しました。

生命保険です。

一体、いくつ入ってるのよ…😓

信じられないくらい加入してました。
しかも、義父が亡くなった後に入ったのが多数で
義父の給付手続きや義父の口座を引き継いだ時に
保険営業員や銀行員に騙されたのだな…と。

すみません、騙されたと書きました💦

ワタシ自身、金融で働いていたこともあり
(営業職ではなく内勤でしたが)
なんとなく営業員の売込みが想像できてしまい…
「あぁ、義母はいいカモだったのかな」と。
そんな風に思うくらい同じような時期に
たくさんの保険契約をしてました。

義父が亡くなって不安になったタイミングに
誘導されたら簡単に加入しちゃうだろうなと…。

もう入ってしまったものは仕方ないですが
ほとんどが一括支払い済みなので
本当にヤラれたな…と思ってしまうのですよ💦


今回の入院で「入院給付」申請ができます。
まだ入院期間はどうなるかわからないですが
後々の(義母からの)申請のために
現在の保険契約内容を確認しておくことにしました。

数が多すぎて訳わからないですが💦
一つ一つを夫と共に確認しましたよ。
義母宅では確認が終わらず、保険会社ごとにまとめ
自宅へ持ち帰りワタシが内容を確認中です。


火災保険
自転車保険
この2件については問題無しです。
(今回の入院とは無関係の損保ですから)


生命保険は5社?6社?と契約がありました。
(それぞれの会社と3〜4件契約してます…)

今現在も保険料を支払い続けているのはいくつ?
引き落とし口座と照会しながらの確認が必要です。
契約件数に比べて引き落としは少ないようなので
たぶん、多くが支払い完了済みなのでしょう。
要確認です💦


入院給付申請の件数だけでも
大変な事務手続きになることは確かです。

そんなことはどうでもいいのです。
申請するのは義母ですから。


それ以上に胸がザワザワしたのは…
「生命保険の受取人」です。

義弟の方が多くない?
どういうことなのよ?
あまりにも差があるならやってられないよ?

子どもを受取人にするのは当然だけど
兄弟間で差をつけるのは理解できません。
後々のトラブルの種になりそうなことは止めてよ💧

ただでさえ、義弟の方が夫よりも早く結婚、
早く家を新築、早く子どもを持ったので
トータルで言えば義弟への贈与の方が多いでしょう。
我が家は自分たちの貯蓄の範囲内で結婚式を挙げ
家を建てましたが…義弟は違うとは聞いてます💦

貰う分は少なくても
面倒なことはみんな長男に来るのね…💧

モヤモヤを感じつつ、確認をしてますよ…。

ここまでの贈与(支援・お祝い金)については
スルーできたとしても(できるかな?😅)
受取人の保険金額の差は何とかならないのかな?

今からでは変更は難しいでしょうね💧


生命保険金については遺産分割の対象にはならず
でも、生命保険金の非課税枠を計算するには
全員の受取保険金額の総合計が必要になる…。

ということは…?

互いにどれだけ受け取ったかわかるということ。
はっきりと差を知ってしまうじゃないかー。
(2人兄弟だからパッと計算できちゃう💧)

中には夫と義弟で50%ずつ受取の保険があったり
受取人と指定代理人が夫と義弟になっているのもあったり
義弟が年金として引き継げる保険があったり
なんだか複雑ですが…。

大丈夫?
後々、兄弟間のトラブルにならないかな?

いや、兄弟間はそうならないですよね。
問題はその配偶者間…。ワタシと義弟の奥さん💦
多く貰う側は特になんとも思わないでしょう。

ということは…?
ワタシが納得できるかどうかがすべて…?

どう考えても納得できないでしょう💧
しかも、教育費がこれからまだまだかかる時期、
預貯金はいくらあっても困りません。
(義弟の子どもたちは就職も近いです…)

相続はまだまだ先の話でしょうが
トラブルの種が見えた以上、ザワザワします😖

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?