見出し画像

「退院に向けてのお話しを」え?嘘でしょ? 今後についての方向性を考えないと。

病院から夫に連絡が入ったようで
時間を作って医師から話を聞くことになりました。

退院?
ウソでしょ?💦

まさかの事態に
夫もワタシも気持ちが整理できません😅

だからと言って
今までのように何でも1人ではできないでしょう。
まだまだ介助は必要でしょうし
義母宅の昔ながらのお風呂には入れないでしょう。

介護認定の判定はまだ出てませんが
調査の時より良くなっている可能性大です💧


夫の中では
わが家に呼び寄せるという選択肢は無いので
その点はホッとしています。

実際に母親(義母)との電話でも言ってました。
「1人で無理なら、ヘルパーさんに来てもらったり
デイサービスに行かなきゃダメだろ?」と。

漏れ聞こえた義母の反応は微妙でしたが💦

本当は「俺のところに来るか?」とか
「一緒に暮らすか?」と言って欲しかったのかな。

無理です。わが家で暮らすのは…。

1年前の今頃は…
義母は「ヘルパーさん」として働いてました。
だから介助される事をどう思っているかは、
義母の本心は正直わかりません。

ただ、今回の義母の入院で
①近くに住む親戚(義母の実弟や甥)に大金を流してる(流していた)こと、
②義母の現金資産が驚くほど少なかったこと、
③次男(義弟)に未だに仕送りしていること、
④生命保険の受取人が
夫よりも圧倒的に義弟の方が多いこと、
⑤義母1人の年金額が
わが家の手取り額よりも多いこと、等

いろいろなことがわかってしまいました。
ワタシたち夫婦が知らない他のことも…
まだまだあるかもしれません💦
(孫への扱いの差もあるでしょう)

苦労すること、振り回されることはわが家だけ?
長男と言うことで負担を強いられている現状に
なんだかモヤモヤしています😓

先ずは医師からの話と
ソーシャルワーカーの方との話し合いです。

また、夫の休日が義母絡みで消えます💧

ワタシはワタシで
今後の方向性を考えておきましょう👍

単純に義母の退院に関することだけではなく、
親族や義弟への対策も練らないとならないのが
本当に面倒だーーーーー!💢

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?