見出し画像

自己紹介

はじめまして、伊藤と申します。
私について簡単にお話させていただきます。

私とは

◆情報
・伊藤です
・1991年4月14日生まれ
・静岡県出身、東京都在住
・私立芸大の舞台芸術専攻卒
・大学の同級生である夫と2021年に結婚
・正社員→アルバイト→正社員→現在は派遣社員

◆職歴
・コールセンター営業の会社で事務
・Web制作会社で事務
・アプリ開発企業の企画マーケティングチームにてバックオフィス担当(少しだけ企画も)
・メーカー企業の営業本部にて営業事務

好きなもの

テレビやラジオなど娯楽メディアが大好きです。
いろいろ記載しましたが、他にもおすすめがあればぜひ教えてください。

テレビ

・クレイジージャーニー
・ヒューマングルメンタリー オモウマい店
・マツコの知らない世界
・100カメ(放送終了)
・ランジャタイのがんばれ地上波!
・東大王
・世界くらべてみたら
・あちこちオードリー
・アメトーーク!
・沸騰ワード10
・ウイニング競馬
・出没!アド街ック天国
・馬好王国〜Umazukingdom
・みんなのKEIBA
・関ジャム 完全燃SHOW

テレビっ子だからテレビがないと生きていけない。上記は必ず録画して見ます。見たい番組は他にもたくさんありますが、時間が足りません。
ドラマやアニメ、ニチアサは各クール放送前に情報を調べて気になるものを見ています。

ラジオ

・星野源のオールナイトニッポン
・ラランドの声溜めラジオ
・金属バットのMusic Sound
・なすなかにしのおじさんではございません!
・吉住の聞かん坊な煩悩ガール
・みなみかわとスーパー3助の伝家の宝刀、抜かせんなラジオ
・錦鯉の人生五十年
・Dr.ハインリッヒのGeneral Earth Radio
・ぱーてぃーちゃんの絆Nightふぃーばー
・ゆってぃの大きいことも気にするな(放送終了)

通勤時間はずっとラジオを聴いています。できればSkyrocket Companyを毎日聴きたいけど、さすがに平日毎日3時間は難しいので困っている。夫がバナナムーンGOLDやハライチのターンのリスナーなので、TBSラジオも聴きたい。なぜ一日は24時間しかないのか。

映画

・プロジェクトA
・スパルタンX
・モンスターズ・インク
・モンスターズ・ユニバーシティ
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
・RRR
・KING OF PRISM シリーズ

映画はあまり見ないのですが(好きな作品の劇場版とかだけ)、ジャッキーチェンは好きです。プロジェクトAのBlu-rayを何回も見ています。ピクサー作品も好き。RRRは良すぎたのでもっと見たい。

YouTube

・東海オンエア 
・QuizKnock
・ふっくらすずめクラブ
・ジャンポケ斉藤、ジャングルポケット産駒を買う
・料理研究家リュウジのバズレシピ
・リロ氏のひとり遊びちゃんねる
・ランジャタイぽんぽこちゃんねる
・さらば青春の光 Official Youtube Channel
・児島だよ!

YouTube Premiumのおかげで広告なしで色々見られて大満足です。テレビっ子だけど動画配信も同じぐらい見ている。

競馬

・ドウデュース、オジュウチョウサン、イクイノックス
・武豊騎手、川田将雅騎手、福永祐一騎手
・東京競馬場の赤モツ串

初めてテレビで競馬を見たのは、2021年の朝日杯フューチュリティステークス。ドウデュースくんと武豊騎手に衝撃を受けて競馬に興味を持ち始めました。現地に行くまでが早かった。
東京競馬場によく足を運びます。気付けば一眼レフを買っていました。

岡崎体育

名前しか知らなかった頃、「横浜アリーナのチケットめっちゃ余ってるから助けて〜!」という体育さんの嘆きツイートを見かけてふらっとライブに行き、しっかりファンになって帰ってきたのだった。
めっちゃめちゃおもしろライブ@横浜、実写版クッキングばぁば@東京、Red Bull SoundClash 2022@幕張、JAPAN TOUR@埼玉に参戦済み。

こういう人間になりたい

私は自己肯定感が低く、些細なことでも大きな不安として捉えてしまいがちです。どうしよう、どうすればいいんだろう、何が悪かったんだろう。いつだってそんなことばかり考えてしまうし、何十年も先のことが心配で眠れなくなったりもする。人からの評価が気になる、人のことが羨ましい、自分をどんどん嫌いになっていく。
何時間も悩んで眠れなくて、午前4時ぐらいになって考えすぎた末の結論が「大丈夫、長生きしなければいいんだ。早めに人生が終われば苦しまずに済むんだ」というとても嫌な終わり方。

テレビやラジオを愛する理由は、こういう鬱々とした気持ちを忘れられるから。娯楽メディアに浸っている時間は何も考えずに楽しいって思える。

今すぐ自分を変えるのは難しいのかもしれないけれど、少しずつ変わっていきたいです。できるだけ物事を深く考えすぎず、おおらかな気持ちで生きたい。一人でいろいろ考えない。良くない方向にばかり思考を持っていかれないようにする。図々しく生きる。自分を甘やかす。なんとかなるさの精神でいたい。

それが今後の目標です。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?