マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダサロン

22
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

北海道登別の旅「大湯沼川天然足湯」と「くま牧場」

北海道登別の旅「大湯沼川天然足湯」と「くま牧場」

10月も終わりが近づいてきましたね。
先日は、北海道の登別温泉に行ってきました(^^)/

皆様はどのようにお休みの日お過ごしでしょうか?
アーユルヴェーダでは、休息の取り方もド―シャによって異なります!

最近、年末に向けて仕事が増えるとピッタが強くなりやすいです。
ピッタ体質の方は、南の島よりも、北の方が休息に向いています。
ピッタが強くなりやすいお客様最近とても多いです。

ブログ画像今回の

もっとみる
足湯の効能は?冷えとり健康法

足湯の効能は?冷えとり健康法

冷えを特に感じる日は、足湯が効果的です。
バケツや発泡スチロールの箱などに、気持ちよく感じる程度のあつめのお湯をはります。
やかんや、ポットに熱湯を用意して、差し湯をしやがら30分ほど足を温めると、じんわり汗ばむほど全身がポカポカに!

冷え切った足をお湯につける気持ち良さと言ったら、、、
私も大好きです。
私自身は、冷え性対策として秋口〜は足湯に入る回数を増やしています。
生理痛がしんどいときも

もっとみる