マガジンのカバー画像

ライフキャリアを考える

45
運営しているクリエイター

#2020年代の未来予想図

ねばねばでなくわくわくで生きよう~その2、わくわくって何だろう??

ねばねばでなくわくわくで生きよう~その2、わくわくって何だろう??

わくわくってなんだ?皆さん、わくわくしたことありますか?

わくわくってどきどきに近いかなあ??

わくわくすることをやっている、あるいは考えていると時間がたつのを忘れてしまうとか、気が付いたら夜が明けていたとか?ずっと考えているのに飽きないとか、考えれば考えるほど面白くなってくるとか、やればやるほどはまるとか、ずっと楽しくて飽きないとか、、

皆さんは何かにワクワクを感じたことはありますか?

もっとみる
少子高齢化の現実

少子高齢化の現実

ちょっと重い話になってしまうかもしれません。

日本の少子高齢化が大変、特に地方は大変、だから少しでも定住人口を増やす必要があり、特に若者の都会への人口流出を防がないとやばい!!

そんな感じで、若者の地方へのUIターンを促進するイベントが全国各地で行われています。

以前もnoteで書いたことがありますけど、少子高齢化についていろいろ調べたことがあります。

よく成功例として挙げられるのはフラン

もっとみる
来るべき10年は・・・

来るべき10年は・・・

こんにちわ!!

2019年最後の更新になります。ヤマキンです。

2019年最後ということで今年一年を振り返ろうかとも思ったのですが、個人的にはいろいろありすぎて・・(笑)

個人のつぶやきみたいなものを書いてもしょうがないので来るべき2020年代について独断と偏見で占ってみたいと思います。

2020年代に何が起こるか??

①スマホがなくなる??

スマホって確か2007年(日本では2008

もっとみる