マガジンのカバー画像

心臓とランの話

13
心筋硬塞既往者が2019金沢マラソンを走れるか?についてリアルタイムでお伝えします。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

CPX検査~心筋梗塞既往者(陳旧性心筋梗塞)は金沢マラソンを走れるのか??

CPX検査~心筋梗塞既往者(陳旧性心筋梗塞)は金沢マラソンを走れるのか??

というわけでCPX検査を9月9日に受けることになりました。
CPX検査とは??
運動耐容能(CPX)検査は運動負荷検査の一つで、心電図、血圧、呼気ガス(マスク着用)を測定しながら、ペダルがだんだん重くなる自転車をこぐ運動を行います。
最初に検査服に着替えて、心電図モニターの器具を取り付け、マスクをつけます。マスクが小さくてちょっと息苦しい感じです。血圧は時々腕に圧がかかってその時に測定しているよう

もっとみる
術後観察~心筋梗塞既往者(陳旧性心筋梗塞)は金沢マラソンを走れるのか??

術後観察~心筋梗塞既往者(陳旧性心筋梗塞)は金沢マラソンを走れるのか??

さて、お盆休み期間中に二度目のカテーテル検査を終えて、しばらくおとなしく・・ということはあまりなく、しかしめちゃくちゃ暑い時期(金沢でも最高気温が35度超え)が続いたので外を走る、気力も体力もなく、トボトボ事務のマシンで3-5キロくらい走っていたりして2週間。
術後観察の診療の日がやってきました!!
実際のところ体調は良く、心臓に何か負担を感じることもなく、とっても良い状態と自己診断していたんです

もっとみる