見出し画像

「のんびり」のしかた。

休日のすごし方…というより、土曜日の午後のすごし方と言ったほうが渡しの場合、当てはまるかも😀。

自分の場合、土曜日も仕事🪠なので、それが退けると職場最寄り駅から電車に乗り、さて今日は何処へ行こうか…と思案をめぐらし、頭の中で

「ここに行こう!」

と決まったら、その「頭の中で決めたところ」で降り、街を散策するのだ。

一昨日は「学芸大学駅で降りて、前から行こうと思っていた池のある公園に今日こそ行く!」と前から決めていたので、仕事が退けると欣喜雀躍😆!とばかりにウキウキしながら、電車に乗った。で、一つ前の駅、すなわち

「学芸大学駅」

降りたのだった。

・・・

大学駅を降りてすぐに、パン屋さんがあった。ちょうど小腹が空いていたので、いちごジャムとマーガリンを塗ったコッペパン🍞を購入。

そこから5~6分ほど歩く。目指す池のある公園はすぐに分かった。

「碑文谷公園」。

木々に囲まれた池…水面には水禽たちがゆったりとした感じで浮かんでいた。水の中では鯉の影が浮かびつ沈みつしていた。

ボートに乗った人々を見たり、小動物ふれあいスペースでモルモットや兎、犬、亀などに触れて過ごしたり、スポーツに興ずる人たちを見たりしていた。

ぽかぽか陽気なのだが、風がいささか冷たいのが、冬の到来を感じさせる。

この公園には2時間位いただろうか。落ち葉を踏みしめるカサカサ…ガサッという音を楽しみながら、公園をあとにした。

(…と、あまり上手くない文章ですみません…😅💦💦💦)

今度の土曜も晴れ🌄の予報だから、もう少し遠くに行ってみようかな😇。

それでは👋😆🎵

#休日のすごし方

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?