見出し画像

熱烈歓迎!

今日は、

宮崎県の販路開拓事業の一環として、
台湾のバイヤーさん及び
Youtuberさんが新富町へ来られました。


3日間の行程のうちの2日目のランチに
新富町の「おにぎりの宮本」さんに
来られるということで行って来ました。


熱烈歓迎

有機米で作るおにぎりと有機栽培の緑茶やほうじ茶に加えて、
本日、用意された商品はこちら。

新富町特産品

ちりめん、うなぎ、そしてたくあん。


私もしっかり宮崎県特産の天日干し大根、

そして、
キムラ漬物伝統の米ぬか発酵製法を
通訳さんを介してお伝えさせていただきました!

プレゼン

特に大根生産者さんが昼夜問わず
大根のお世話をする「大根の子守り」について
詳しく説明させていただきました。


世界でもこのように手間暇をかける
栽培方法はないのではないでしょうか?

生産者の愛がいっぱい詰まってできるのが
「天日干し大根」とご紹介させていただきました!


世界の人にも日本の人にも
宮崎県産の天日干し大根、
もっともっと知って欲しいです!

少なくとも本日来られた台湾からのお客様には
お伝えできたかと思います。



御一行様には、宮本さんの作る有機米おにぎりと
野菜たっぷりの豚汁が準備され、

おにぎりの宮本

食事を楽しまれていました。

おにぎり御膳

「好吃(美味しい)」


という声があちらこちらで聞こえました!
嬉しいですね!


本日来られたお客様に新富町というところが
印象に残ってもらえると嬉しいです!

台湾からのお客様と記念撮影

宮崎県内のたくさんの美味しいもの、
楽しんでもらって、
台湾からのたくさんのお客様が来てくれることを
祈っています。


私も今期はどこかで台湾へ久々に
いきたいと思っています。

その際には、台北のみならず、台中や高雄なども
行きたいですね。


ご一緒していただける方、
お待ちしています!


今日もありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?