見出し画像

新たな漬物発見:白焼きうなぎの味噌漬け。

今日のランチは贅沢にもうなぎ。

というのも地域商品券が今月末までの期限でしたので
その駆け込み消化のため。


新富町内で検索してみると、


同じ町内でもなかなか「うなぎ」は
高価なので25年以上住んでて多分2回目の訪問でした。


運が良ければ天然鰻が食べられるかも?


写真を撮り忘れてしまいましたが、
漬物は、

ぬか漬けきゅうり、糠漬けにんじん、千切り大根の甘酢漬け、高菜漬けの油炒め


の4種類が小皿に大盛りでした。


残念ながら今日は天然ウナギはありませんでしたが、
宮崎ならではの呉汁と一緒に美味しくいただました。



そしてあと一品、細くスライスされた鰻が3切れ。
熟成生ハムのようなほんのり塩味で香りもGOOD。

これはぜひビールのおつまみにしたい、って
思うほどの逸品!


メニュー表を見てみると、第5の漬物。


「白焼うなぎの味噌漬け」


初めて知ったうなぎの漬物なので、精算の際、おかみさんに


「他店でも提供されているところあるんですか?」

と聞いてみましたが、わからないとのことでした。



写真を撮り忘れてしまったので、
ぜひお店に行って食べてみてくださいね!


全国にはまだまだ知らない漬物があると思いますので
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。


今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?