見出し画像

天日干し白菜を塩漬けしました。

今日は朝からテゲバの試合での出店準備。そして出かける前に、

白菜の天日干し

昨日宮崎市内の行われていた「街市」という物産市で葉がぎゅっと詰まったずっしり重い白菜を手に入れたので塩漬けにするために天日干ししておきました。

J3リーグ現在1位のいわきFCさんに1−0で勝ちました!

今日もぬか漬けキュウリ完売ありがとうございます。

ゴール裏のほぼ満席のサポーターの皆さん

上位チームに善戦するテゲバ、サイコーです!


興奮冷めやまぬうちに、夕方帰ってきたら、

天日干し白菜

すっかりしなしなになりましたので、水で綺麗に洗浄して塩漬けしました。

白菜半分をさらに4つ割に
白菜の根元の方に少し多めに天然塩を。
最後は利尻の昆布を少々。

あとは、蓋をしてしっかり重石をかけるだけ。
白菜の水分が少なくなってきているので、水があまり出ない場合はちょっと塩を入れた差し水をしてあげてください。

明日にはきっと美味しい白菜漬けができているはず!


楽しみ、楽しみ!


野菜を天日干しするメリットは、余分な水分が抜けるため、

・カサが減るため、漬けやすくなる
・野菜の味が濃くなる
・使用する塩の量が少なくてすむ
・食感が良くなる
・天日干しで旨味が増す


と私は思っています。

今日もありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?