見出し画像

ちょっと残念な言葉を聞いてしまって思うこと。

夕方、ファミレスでご飯を食べようと待っている時に、隣のテーブルのお客さんが注文するときに聞こえてきた一言。

「カツカレーの漬物を抜くことできますか?」


人それぞれ好みがありますし、食品ロスの観点からもある意味、納得のいく提案でもあります。

私自身、お店で初めて聞く言葉ではありませんが、漬物業界に携わっている一人としてはとても残念という思いは拭い切れません。


ただ、さまざまな食品を含めた値上げの中で、省けるものは省くというのも大事かなという思いもあります。


そうすることで少しでも消費者の負担を減らし、必要な素材により付加価値をつけていただきたいと思います。

そして、漬物が必要な方にはオプションで追加注文していただくスタイルもありではないでしょうか?


実際、何%の方が定食などについてきた漬物に全く手をつけないのか?

もし、そんなデータあったら教えて欲しいです。
そしてできればその理由を教えていただき、今後の商品開発やおすすめの仕方なども変わってくるかもしれません。


すでに漬物が苦手だったり嫌いな人に食べてもらいとい気持ちはもちろんありますが、それよりも引き続き漬物の良さをお伝えすることと、今後、漬物嫌の方を増やさないようにまずは努力していきたいと思っています。

漬物文化の普及を目指す漬物伝道師に皆様からのアドバイスをお願いします!


では、また明日から頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?