マガジンのカバー画像

漬物いろいろ

225
運営しているクリエイター

記事一覧

原材料の確保が難しい時代になってきました。

和歌山県の梅干しメーカーさんとある展示会でお話しした際に、 今年の梅の原料が7〜8割減とな…

食品の栄養成分表示について

先日参加したセミナーでもこの話題になりました。 現在、日本で販売されるすべての食品に栄養…

「たくあん漬け」に秘められたパワー。

いきなりですが、 「たくあん漬け」とは日本農林規格では以下のように定められています。 「…

「自宅でつけものづくり」はじめてみませんか?

ネットで見つけた素朴な質問。 私も漬物の種類にもよりますが、 自宅で手軽にできるものは ご…

暑い夏に夏野菜を使った「だし」。

今日は車の室外の温度表示は38度でした。 こんなに暑い日の漬物は、以前紹介したゴーヤのぬか…

夏バテ防止にゴーヤのぬか漬け。

今日の食卓のお供はゴーヤのぬか漬け。 作り方はというと、 1.ゴーヤを半割にする 2.真ん…

日本の三大菜漬けの広島菜。

先週の広島出張で購入してきた漬物の紹介がまだでした。 広島といえば、広島菜漬け。 日本の三代菜漬けの一つ。 せっかく広島へきたということで、 広島市駅構内の「山豊」さんに立ち寄りました。 数々ある商品の中で選んだのが、こちら。 ネットでも購入できるのですが、 やはりお店の方におすすめを聞いてから 購入できるのがリアルなお店の良いところですね! おすすめを聞いた理由はこのレインボーシリーズ。 リンク先を見てもらうとわかると思いますが、 7つの色合いでそれぞれフレイバ

私流のぬか漬けの仕方。やり方はいろいろあっていいと思います。

この3連休には妻がきゅうりをぬか漬けにしてくれました。 ぬか漬けの良いところは、基本、味…

ささっと白菜の塩漬けづくり。

昨日は冷蔵庫に白菜があったので 浅漬ポットで塩漬けすることに。 このところ、暑かったので…

暑い夏には漬物で塩分補給。

午前中は庭で作業をして汗をたっぷりかいたのちに 午後から宮崎市内へ買い物へ。 車の車外温…

漬物文化の普及とその継承。

令和6年5月31日に改正食品衛生法の猶予期間が終わり 6月1日からは漬物製造許可を持った事業者…

安全に漬物を楽しんでいただくために。

お酒とよく合うきゅうりの一本漬け。 JAさんがレシピを公開されています。 このレシピ公開の…

白干し梅づくりにチャレンジしてみませんか?

今年は梅が例年になく不作のようです。 漬物業界でも梅の品不足が心配されています。 漬物製…

減塩化された漬物の保存方法について。

昨日までは漬物に含まれるナトリウムとカリウムのことを 書きました。 その中で、漬物の塩分濃度が漬物業界の努力によって 以前は10%以上あったしょうゆ漬けが 最近では低塩化が進んできたという紹介もさせてもらいました。 ここで気をつけたいのが、開封後の保存方法です。 漬物がかつて塩度が10%以上あったのには 訳があります。 そもそも生野菜は水分を多く含み、保存には向いていません。 水分を抜き、保存効果を高めるために、塩の浸透圧を利用し、 脱水させるというのが、漬物加工の基