見出し画像

シャンプー剤の選び方

こんにちは

中目黒 / 池尻大橋 美容室 nv7 -number seven-
kimuです。

今日はシャンプー剤について書いてみます。

シャンプー剤って、
裏の成分を見てもチンプンカンプンじゃないですか?

カタカナガ、オオイコトオオイコト。

専門的なことは置いておいて、
簡単な選び方を書きます!

大きく分けると、頭皮ケア用と毛髪ケア用

大きく分けると
・頭皮ケア用
・毛髪ケア用
に分類されます。

だいたいは
頭皮ケア用って髪が軋みやすいです。

頭皮の余計な油分を除去する効果が大きいものが多いから
毛髪の油分も除去しやすいっです。

毛髪ケア用は
髪の毛をしっとりさせたり
ダメージにアプローチしたり
色もちをよくしたりなどなど
効果はそれぞれ。



まずは、そこで自分がどっちが気になってるかを選ぶのをお勧めします!

頭皮ケアを選んだら?

その次はどうしたら??

効果をしっかりと求めるなら

医薬部外品登録のものを選ぶといいでしょうね。

「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。
出典: https://www.kao.com/jp/binkanhada/ingredient_01_01/

簡単に言うと、ちゃんと効くやつが入ってるよってことです。

育毛なのか、ふけかゆみなのか、
あとは自分の気になるところにアプローチしてるものを選びましょう!

ただ、洗うために入ってる成分が石油系は
あまりオススメしません。
洗浄力が強く
頭皮環境を荒らしがちです。

ラウリル硫酸Na
ラウレス硫酸Na
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
出典: https://uraura-biyou.com/shampoo-sekiyukei

この辺が裏のラベルの上の方に書いてるやつです。

毛髪ケア用を選んだら?

まず簡単に2つに分ければ
・しっとりしたいか
・さらさらにしたいか
の2つです。

くせ毛
広がりやすい
感想しやすい
多毛
この辺りの髪質の人はしっとりが合うかもです。

直毛
細毛
軟毛
薄毛
この辺りの髪質の人はさらさらが合うかもです。

極論、
自分の髪の毛にあった保湿具合が維持できれば
色もちもいいし
パーマももちます。

自分自身の髪質にあった
水分、油分のバランスであれば
おさまりがよくなったり、
ハリコシがでたりします。

それを見つけるのが難しいから
しっとりくせ毛用、ハリコシ用などと記載されてるのです。

もちろんカラーケア用など
それに特化したものもありますが。

で、どれがいいの?

市販でもいいものもあるでしょうし
合うものもあるでしょう。

でも、広告宣伝費などを考慮すると
そこまでいいものは無さそうな…

そして、美容師の私たちは全てを試すこともできなければ
使ったことがないものが多いので正直オススメ聞かれてもよくわからないんです。

美容師が自分にサロン専売品しか使ってないのは
単純に自分にほんとに合ったものを見つけてるからです。

ぜひ一度、サロンで相談してみてください!!

3,000円のシャンプーを
1ヶ月使ったら1日100円ですよ?!
それで悩みが解決するなら安いものです。
(私の価値観ですが)

きっとあなたに一番合うシャンプーが見つかるはず!!

個人的には
コタアイケア シャンプーがオススメです!
アミノ酸系界面活性剤で
天然由来成分多々配合で
ツルッとしっとり。
サラッとサラッと。

より良い、ヘアライフを。

ではまた✴︎

中目黒/池尻大橋
美容室 nv7 -number seven-

kimu

https://instabio.cc/3020807Canu0n

【サロン】
nv7 -number seven-

【URL】
https://salon77.jp

【アクセス】
中目黒駅徒歩7分
池尻大橋駅徒歩10分

【住所】
東京都目黒区青葉台2-21-13 トーア青葉台マンション1F

【予約方法】
上記ホームページから
もしくは、
アプリストアで「nv7」と検索
nv7アプリからお願いします。

※ホットペッパー等は一切掲載しておりません。

【営業時間】
平日 11:00〜21:00
(夜ご予約がない場合は18:30に閉店します)

土日祝 8:00〜21:00
二部制をとっております
一部スタッフ 8:00〜15:00
二部スタッフ 14:00〜21:00

第二土曜のみ 10:00〜19:00
(夜にご予約のない場合は17:30に閉店します)

時間外のご予約も柔軟に対応しています。
お気軽にご相談ください。

【me】
kimu

1985年 北海道出身
'12年 SABFA卒業
'20年 nv7参加 東京、銀座で6年店長を務める。 大手サロンの社内クリエイティブチームに所属。 
TOKYOコレクションバックステージをはじめ、業界誌撮影、ヘアショー、テレビ番組やアーティスト ミュージックビデオ撮影など各種ヘアメーキャップや、社内講師を経験。
店長として経営、人材育成に務める傍、意欲的に創作活動を行い数々の受賞歴を持つアーティスト。
サロンワークではカットが得意でボブカットとメンズカットが癖を扱いやすくスタイリングしやすいと定評がある。

#中目黒 #池尻大橋 #美容師
#美容室 #美容院 #nv7 #numberseven
#ナンバーセブン #kimu
#木村崇之


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?