
【SNS時代の政治家】 固定概念にとらわれず、決断し、行動し続ける
今年7月、現職一強の東京都知事選挙にて、突如熊本から単身立候補、わずか17日あまりの選挙期間にゼロから活動を初めて61万票を獲得し、得票数4位につける快挙を成し遂げた40代の政治家、小野たいすけ。
ツイッター上で、決められたハッシュタグ(#こたえて小野たいすけ)をつけてツイートすれば、誰でも気軽に直接本人に政治にまつわる質問ができ、そこで質疑応答が展開される企画を立てたことで、
わずか3週間程でツイッターのフォロワー数がそれまでの100倍近い人数に急増し、SNS上で認知を広げたのも彼の特徴の一つだった。
都知事選の次なる挑戦は、次期衆議院選
海城高校、東京大学法学部を卒業後、民間企業を経て史上最年少で熊本県副知事に就任、2期(8年)務めた小野氏が、東京都知事選に続いて、決断したのが次期衆院選への出馬だ。
SNS時代の政治家に、あなたは何聞く?
それに際して、再びツイッターでのハッシュタグ企画が始動している。
( ※ 質問募集は当初11月末までとされていましたが、コロナ第三波や政治情勢に伴い、引き続き募集中。)
特に集めているテーマは、こちらの4テーマ。
「エネルギー・環境問題」
●電力自由化について
●原発再稼働について
●再生可能エネルギーの導入(2050年CO2排出量をゼロに)
●エネルギー自給率の向上について
「人口減少・東京一極集中・地方創生」
●東京一極集中しやすい現代の日本の構造
●地方創生と政治
●少子高齢化・人口減少
「政治DX・政治改革」
●デジタル庁の創設について
●DX、脱ハンコ
●経産省のDX
「福祉」
●社会保障
●障害者施策
●ひとり親支援
●多様性、SDGsの実現
実際に寄せられている質問ツイート
実際に寄せられている質問ツイートの一部はこちら。
#こたえて小野たいすけ
— 龍馬@こうやまきブラザーズ♡(⁎╹ᴗ╹⁎)♡ (@Cassi_Final_1_1) November 4, 2020
早速ですが
人口減少・東京一極集中・地方創生
について質問させていただきます。
我々子育て世代は、東京では狭い家にしか住めません。小学校のお友達も大半一人っ子。これでは子供も増えませんし核家族化で視野も広がりません。問題は東京一極集中にあると考えます。
(続く)
私達が小さな頃に比べ、上京が簡単な時代になり、交通機関の発達で東京は人を吸い込む。個人的には、介護のための帰省は楽になりましたが、若者は東京に出て来、地方にはゴーストタウンがふえるばかり。
— 龍馬@こうやまきブラザーズ♡(⁎╹ᴗ╹⁎)♡ (@Cassi_Final_1_1) November 4, 2020
航空、鉄道、夜行バスなど、交通機関から、地方創生に繋がる方策など、何かお考えはありますか。
4)福祉
— となりのとろろ@リノベしましたっ! (@toroko_0306) November 6, 2020
「児童手当の特例給付、廃止検討 待機児童解消の財源に」との政府の改正案に疑問を感じています(「子育て」の枠組みの中で財源を移動するのではなく大きな枠組みで見るべきではないか)。小野さんはこの改正案をどのように考えますか?#こたえて小野たいすけhttps://t.co/B6amef02Fh
炭素税に
— gai@暗黒面の減税派 (@gaorinc) November 10, 2020
賛成ですか?
反対ですか?
環境省の中井次官が会見で炭素税に言及するのは憲法違反だと思うのですが、政治家は皆さん関心がないようです。小野さんのお考えをお聞かせ下さい。
#こたえて小野たいすけ
炭素税に
— gai@暗黒面の減税派 (@gaorinc) November 10, 2020
賛成ですか?
反対ですか?
環境省の中井次官が会見で炭素税に言及するのは憲法違反だと思うのですが、政治家は皆さん関心がないようです。小野さんのお考えをお聞かせ下さい。
#こたえて小野たいすけ
3)政治DXに関連して、10代、20代がより政治、国策に関心を持てるような仕組みをITを駆使して構築するとしたら、どのようなモデルを考えるか。#こたえて小野たいすけ
— fmyaaaaaaa (@fmyaaaaaaa) November 14, 2020
固定概念にとらわれず、決断し、行動し続ける小野氏の脳内をのぞく
なお、先月発行された小野氏のこれまでをまとめた電子書籍に次いで、
その決断力、行動力にフォーカスし、理念や哲学を一冊にまとめた書籍を年内にプリント・オン・デマンドで出版予定。
変化の激しい現代において、何を大切に、どんな指針で動くべきか、ヒントが詰まった一冊になりそうだ。
小野泰輔(おの たいすけ)|プロフィール
1974年東京生まれ。海城高校、東京大学法学部卒。民間企業を経て史上最年少で熊本県副知事に就任、2期務める。2020年東京都知事選挙に出馬。日本維新の会 衆議院東京都1区支部長。小学生長男&双子の娘達3児の父。
「わずか3週間で61万票とった男」(金風舎)を上梓しました。
・Twitter:https://twitter.com/taisukeono
・note:https://note.com/onotaisuke
\new/
2021年2月、小野泰輔の新しい著書「挑戦力 挑む力 向き合う覚悟」が出版されました
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!