見出し画像

"夏を満喫"ついでに応募できるフォトコンテスト、と"まちなかイベント"

雨が止んだと思ったら突然の暑い日々が続き、今にも夏バテしてしまいそうです。
にもかかわらず、来週の水曜日からまた雨の予報…ちょっと手加減をお願いしたい気持ちでいっぱいです。

さて、7月の頭に

こんな記事(↑)を書かせていただいたのですが。
さらなる+をお伝えするのを忘れてしまっておりました。

そう、2021年るるとゆかたフォトコンテスト!!!

賞品
グランプリ … 1名  賞金 5万円
準グランプリ … 1名 賞金 3万円
優秀賞 … 3名    ギフトカード 1万円

フォトコンテスト概要
応募期間 2021年7月1日(木)〜9月10日(金)
応募規定 2021年6月1日(火)〜9月10日(金)の期間に撮影されたゆかた・着物写真に限ります。
・お一人様3作品まで。
・データでのご応募に限ります。
 (形式:JPFG / カラー、モノクロ可)
・写真やプリントでの郵送不可。
応募先  専用応募フォームより、必要事項(氏名 / 電話番号 / メールアドレス / 住所)をご記入の上、作品データを添付し、ご応募ください。
著作権の取扱いについて 応募作品の著作権は投稿者にありますが、使用権は主催者が有します。
主催者と協力・後援・協賛者は、広報宣伝・プロモーション・展示などの目的で雑誌・インターネットなどの他、各種印刷物や展示など無償で使用させていただく場合がございます。

(公式HPより抜粋引用)

とのことで…!!!
これは一石二鳥の商品獲得の大チャンスですよ!

「#浴衣でまえばし」は前橋市の行っているイベントとなりまして、商品の提供は小川屋となっております。
が、頑張っている飲食店さんの応援キャンペーンでもありますので、抽選自体は賛同してくださった飲食店さんにお願いする予定となっております。

対して、「2021年るるとゆかたフォトコンテスト」
こちらは日本きもの協同組合ことJKS(小川屋が所属している団体でもあります)さん主催のコンテスト。
全国規模の組織だけあって、小川屋より断然商品は良いですね。
ただこちらはコンテストなので、言葉的にちょっとだけ敷居が高いかもしれません。
また、Instagramを使ったダブルチャンスもあります。

そして!!最後に!

こちらの「タイニーマーケット」
7/25になか又さんとGRASSAさんの中庭で行われているイベントです。
この内容をよ~く見てください。
そう、「浴衣会議2021」小川屋×共愛・奥田ゼミ…とありますね。
皆さんが想像している通りに、これも小川屋が関わっている浴衣のイベントでございます。
こちらは小川屋の営業中ではありますが、私も社長に許可を撮り様子を見に行っていいと言われておりますので、ちょっとだけ後方腕組彼氏面ならぬ、関係者面してきたいと思います。

気になった方はぜひぜひ、ご参加もご検討くださいませ!

アクセス
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000㈹
晴れの日きもの専門店 小川屋

お振袖の来店予約
お振袖以外の来店予約
お問い合わせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?