見出し画像

リターン:佐藤由美子のちいさな詩集についてご紹介します

今日は、リターンに含まれる詩集の著者である佐藤由美子さん(トランジスタ・プレス代表/ 編集者/ 詩人)と、新宿2丁目Cafe★Lavanderiaについてご紹介します。

Cafe★Lavanderiaは、想いを共有する仲間での共同経営スペースです。
2016年から、ライブでお世話になっています。

訪れるたびに感じたのは、

自由、
みんなで分かち合うこと、
流されることなく、自分たちで考え、行動すること。

大規模なフェスなどに来日するアーティストたちがお忍びで訪れ、心から楽しんでライブをする。
そんな場所です。

その代表である由美子さんが、脳腫瘍で闘病されていると連絡が届きました。

一度だけ、彼女の詩の朗読と共演したことがあります。
その時のことを闘病中も覚えていてくれて、私のバンドネオンを聴きたい、また一緒にやりたいと言ってくれている。

彼女は手術のため、現在、文字を認識することがほとんどできなくなりました。

文章を仕事としてきた者として、どんなにか、辛いことか。

朗読とご一緒するために作曲したのが、今回収録する”La chanson de Yumiko(パリの下水道)”です。

ご自分の書いた詩を読むのさえ、想像を絶する大変な作業です。

なのに、、、、、

伺うたびに迎えてくれるのは、笑顔。

そして、「ヤロウヨ、イッショニ、ダレモヤッタコトガナイ、タノシイコト」。

元気付けられるのは、いつも、私です。

今回、由美子さんの詩を再編集してちいさな詩集を作ります。
私が由美子さんへ書いた曲とこの詩集をセットにして一緒に、皆さんに楽しんで欲しいと思い、リターンに加えました。

パリに縁の深い由美子さん、そして、パートナーの藤本さん。
この曲は、パリをお散歩する由美子さんをイメージして書きました。
彼らの想いも11月、パリへ届けたいと思っています。

個人的なことですが、人生で一番辛い時期を過ごした新宿2丁目に、「おかえり」と迎えてくれたCafe★Lavanderiaには、心から感謝しています。
Cafe★Lavanderiaの最新情報はTwitterにて。
https://twitter.com/kilowatio0501?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

コロナ禍や諸事情でまだ未定ではありますが、リターンの「ライブご招待」の会場に、Cafe★Lavanderiaも加わる予定です。

みなさま、引き続きご支援よろしくお願いします!

ネクストゴール150万円に挑戦中、ご支援よろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/bandoneon

画像1


みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。